コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例

2020年01月14日 01時50分

ぬこぬこりんのプロフィール画像
ぬこぬこりんシボレー コルベット クーペ

気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ c5→c3、間を埋めるべく、完全放置不動車c4を入手して、公道復帰を目標にレストアっぽい事もしています♪ コルベットc3+1の整備メモです♪

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おつかれさまです♪

ってんで、今回もコルベット大好き人間を変な方向にこじらせちゃったわたくしがお贈りいたします笑

コルベットC3のDIY修理も少しずつですがコツコツ進めておりますが、
C3買う前はC5に10年程乗っておりました。
壊れた部分や、古くなった部分をDIYでコツコツ修理しながら乗ってたんです。

昔からの憧れのコルベット乗ってるってのと、
壊れたとこ修理して、治ったりなんかしますと、やっぱ嬉しいんですね。

そこらへんですね。

そこらへんで、コルベット好きをこじらせちゃったんですね。

カーチューン見てると、皆さん結構な勢いで、こじらせちゃってますね笑
もちろんいい意味でです笑

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

コルベットDIYステップアップ〜なんつって、
今のボロいC3即買いして、C5を置いて帰った時の画像です笑

ボロボロですね〜。
メッキパーツは申し訳なさそうに磨いてるようですけど、ほぼゴミ溜めですね笑
プラグコードは面影ありますね(^-^)

不燃物置き場じゃないですよ〜笑

エンジンはすんなりかかるけどサビサビだし、異音も凄いし、補機類はほぼ全滅。
そもそもボンネットすらついて無いし笑

しかし、あらぬ方向へこじらせちゃってた私は、このボロいC3見た瞬間ほんと胸がときめきました(^-^)

なんだこれはと笑

求めていたこの感じ笑

なぜか、家まで持って帰れりゃあとはなんとかなりそうな気がしたんだから仕方ない笑

まだ買ってもないのに、頭の中で、ここはこうしようあっちはどうしようってコイツの修理の事ばかり考えてましたね笑

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

さて、あれから数年。

もちろん、今もその時のときめきは持続しております(☝ ՞ਊ ՞)☝

警告灯うすら問題の続き、始めてまいりましょう(^-^)

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前回、うすら問題容疑者筆頭のオルタネーター をぬこぬこりんDIY工房適当自己診断した結果、うすら無しと出ましたので、んじゃ、もう警告灯かそっち方面の配線かしかないじゃんって事で原因調査を進めてまいりまっす!

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

まずは、オルタネーター R端子から警告灯に向かう茶色線。
オルタネーター →茶色線の間に、明らかに後付けと思われる青色の配線が繋がれてたんですが、怪しさ満点なので抵抗をはかってみます。

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

って、接続部分らへん触ると抵抗が上下しますねー!ほぼ断線しかけでした。
この前のハイビームアースのギボシと言い、ある段階でやっつけ仕事なさってるのは間違いないですね笑

わかりやすく適当にやってんな〜笑

嫌いじゃないけどね笑

よしよし。こんなのイラね。

周辺ケーブル綺麗にやりかえて、まぁこれが原因だったら治ったやろ(^-^)

ってんで、フンフン言いながらエンジンかけてみます。

消灯してると思うんだけど、昼間だからよくわからないな〜。

ってんで、夜乗ってみましたところ、

、、、

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

よし!うすら有り。

え?あるの?

うすらあるんかーい笑

はい次。

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

センター5連メーターのところバラしていきまして、中央の集中コネクター?を繋いだ状態で
オルタネーター R端子からメーターんとこのコネクターの茶色線と警告灯のバルブを挟んでバッテリープラスからのOn電源の間の電圧を測りました。

テスターの赤をオルタネーター 側、バルブ を挟んで、黒をバッテリープラスから来てる側に当ててみます。

エンジンかけずに、イグニッションONで、-12.9ボルト

マイナスってことは、この場合電気はバッテリープラス側からオルタネーター R端子側に向かって12.9ボルトが流れていることになります。

んで、エンジンかけてみます!

さーてどうなりますかね〜。

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

おっとプラス0.56ボルト!

オルタネーター が発電開始した事により、
オルタネーター R端子側からバッテリー側へと電気の流れが変わり、バッテリーとの電位差が少なくなり、ほとんど電気が流れてないですね!

この電圧なら、どう考えてもうすら点灯すらしないはず、、、なのに

おかしいな〜。

もう一度電球つけてエンジンかけてみます。

さて、どうなるか?

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

お、うすら無し。っぽい?

光ってるような光ってないような、、、

喜んでいいのか悪いのか?

やべえっす。やべえっす。

全く意味が分からなくなってきたっす笑

しかし、これ、昼間はうすらわからず、夜うすらって、なぞなぞかい?

ってもしかして笑

まさかの、、、

夜走ってる時みたいに、エンジンかけてライト点灯してみたところ、、、、

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

あ、うすらきたっ!昼間でもうすら見えます!

コンマ1秒の狂いなく完全に5連メーターの照明とドンピシャシンクロしてます笑

えーっと、

五連メーターの明かり拾っとるのこれ?笑

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

というわけで、パカッと開けてチラッと、、、

はーなるほどなるほど。
あっ、そういうことですか?笑

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

メーターの照明の明かり拾わないように、バッチリ目張りしまして、、、、

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

はい終了。

というわけで、あっけない幕切れとなりました笑

なんというか、、、

まぁ、、、

こういう時もあるさっ笑

コルベット クーペのバッテリー警告灯・DIY・修理・アメ車に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

燃料の警告灯のバルブ抜かれてたんで、取り付けてみたら、燃料少なくないのに点灯しますね〜!
そもそも、足がおかしい基板側は3本きてるのに、バルブは足が2本。
配線確認してツンツンすると、
今の端子接続だと、常時点灯してるのが正常だから、タンク内の量関係なく点灯してて正解ですね。
あの辺壊れて点灯しっぱなしだからバルブ 外してたんでょう。多分笑

多分もう1箇所の端子の抵抗が上下すると思うのでそれ用のなんかの部品が足りないか、違うのが付いている気がしますね、これは、、、

ま、優先順位は極低なのでどーでもいいっちゃあどうでもいいですけど、
そのうち気が向いたら調べてやりますか〜(^-^)

シボレー コルベット クーペ6,201件 のカスタム事例をチェックする

コルベット クーペのカスタム事例

コルベット クーペ C3

コルベット クーペ C3

こんな生活がしたかった2前回の続き。塞いだ穴部分がでちゃったので、オールペンまでは、これで。

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/04/23 16:13
コルベット クーペ

コルベット クーペ

【告知】MADVETTEJAPAN春ツーリング開催します‼️6月15日(日)今回は九州予定ですので宿泊予定の方は北九州(小倉駅周辺)でホテル押さえて下さい...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/04/22 15:52
コルベット クーペ

コルベット クーペ

朝一でHVACリセットをしようとIgnOn。ダメなOutsidetempsensorさんをポチらなきゃ…まあ送料込みでも¥4,000しないから良いけどって...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2025/04/22 08:39
コルベット クーペ C3

コルベット クーペ C3

夕暮れのひととき、こんな生活がしたかった😊何をしてたかっていうと、地味作業やけど、、前ユーザさんの、ボンネットピン受けの金具の位置が気に入らなくて。一度塞...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2025/04/21 18:14
コルベット クーペ C7

コルベット クーペ C7

インスタで見かけるZR1の真似をしてエンジンカバー外してボンネットを閉めてみた雨が降ったら泣ける仕様6.2LsuperchargerLT5エンジン最大トル...

  • thumb_up 111
  • comment 2
2025/04/21 17:17
コルベット クーペ

コルベット クーペ

何だかんだ18歳のZ06さんは、とりあえず外気温センサー…新車からのお供が逝く。エアフロントはカプラー形状以外はJバスセレガ/ガーラやら35GTRやらの日...

  • thumb_up 79
  • comment 1
2025/04/21 15:06
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

家周辺をプチドライブ🚗ハザード消えた写真が撮りたかったのですが…

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/04/20 15:56
コルベット クーペ

コルベット クーペ

こんにちは。気になる個体が出品されています。知る人ぞ知る個体。カミさんに怒られるのは承知で入札しようと思いましたが・・写真でもへたっているのが分かるLT-...

  • thumb_up 217
  • comment 14
2025/04/20 12:52
コルベット クーペ Z06

コルベット クーペ Z06

ご無沙汰しております。コルベットが帰ってこない上に、帰ってくる目処すら立っておらず意気消沈中です🤯電気系統の不具合の方ですが、BCMを点検して修理を試して...

  • thumb_up 56
  • comment 6
2025/04/19 21:39

おすすめ記事