ステラのラブライブサンシャイン・津島善子・沼津・あわしまマリンパーク・聖地巡礼に関するカスタム事例
2019年07月17日 12時34分
東海地方に出没します。 ER34スカイラインとRN1ステラに乗っています。 H31.2に念願のR34を所有する事になり、気が付けば、ER34 2台体制になってました。 維持がメインになると思いますが、コツコツ弄っていきたいと思います。
先週の3連休に友人達と沼津へ遊びに行ってきました。
沼津はラブライブ !サンシャイン!!というアニメの舞台の地でもあり、人気の観光地ですね。
ちなみに遊びに行った7/13は作中キャラの津島善子ちゃんの誕生日でしたので、人が多かったです。
実はアニメ見てないのでキャラと名前ぐらいしか知らないんですけど、友人が好きなので色々案内してもらいました。
ちなみに4人で行ったので、車はステラです。
駿河湾沼津SAの上りではコラボやってるみたいです。
沼津港にある巨大な水門「びゅうお」
上には展望台施設が100円で登れます。
当日は残念ながら曇りでしたが、晴れてる時には山も海も見渡せるので、絶景です。
昼食は丸勘さんで海鮮丼をいただきました。
美味しくてコスパも高いのですが、店内の手作りポップから見てわかる通り、ラブライブ推しが凄くてファンの間でも人気のお店らしいです。
沼津三の浦観光案内所も誕生日仕様でした。
あわしまマリンパークにも行ってきました。
この船で島まで渡ります。
リアル脱出ゲームもやって来ました。
この手のゲームは初めてでしたが、友人とワイワイやると楽しいですね。
沼津を堪能した後は駿河湾沼津SAで晩御飯食べて帰ってきました。ハンバーグのさわやかも行きたかったのですが、1時間半待ちって…。
2回目の沼津でしたが、活気があっていいですね。
盛り上がってる観光地はやっぱり楽しいです。
ちなみにネットやイベントで見たことのある痛車やスポ車も何台か見かけましたよ。
次の連休は大洗か群馬にまた行きたいですね。
ステラは軽の割にはフル乗車で高速も意外と快適に走れますが、やっぱりセダンかツーリングワゴンが欲しくなりますね…。
インプ、レガシィ系のワゴンが遠出には快適ですが、趣味も兼ねてER34のセダンにするのもいいなと思ってみたり。