フェアレディZのZで行く四国八十八ヶ所巡礼の旅PART4 3日目&4日目・折角の高野山奥の院なのに写真無し😭・最後は焼肉〜😋🎶・久し振りのアマルフィ🎶に関するカスタム事例
2022年07月21日 17時50分
ドレスアップやチューンアップはせず、(お金が無いので😅)只管綺麗にしながら乗ってます Z32に乗り、知らない土地を旅するのが大好きなオッサンです Zも好きですが、元々は車よりBikeが好きで(今はどっちも)好きで`92年に新車購入したZXRを今だに乗ってます😁 YouTubeで動画もアップしてます https://www.youtube.com/channel/UCioocVLODXy1wkALipp2sXw/videos?view_as=subs
『Zで行く四国八十八ヶ所巡礼の旅PART4』4日目
久し振りの『アマルフィ』😆🎶
3日目は…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3日目、朝から雨☔️…😢
写真を撮ってる僕の後ろが『1番霊場霊山寺』です
『霊山寺』と書いて『りょうぜんじ』と呼びます
しっかりと御礼参りした次は、『高野山奥の院』での御礼参り🎶
兵庫辺りで土砂降り…😩
PAでラーメン食べたら…
麺が玉になっとる 笑笑
さて、高野山ですが…
雨&荘厳な空気で写真撮ってません😅
到着して直ぐに持って来た傘が死亡😭
近くに『お遍路用具&表装店』が在ったので、『納経軸』の表装の話がてら傘を探し購入
しかし、瞬殺で死亡😫😫
そのまま、壊れた傘で御礼参り🎶
最後となる『納経帳』記入と『納経軸』記入をして頂いている時、お坊様からいろいろ話しかけられる
雨天なので、お軸が濡れるのをお気遣いしてくださり傘の事を聞かれたので、持って来た傘が壊れ、買った傘も瞬殺とお話しした所…
『それはさらりと店に言った方が良いよ』との事
そして『ちょっと待ってなさい』と言われた後、傘を下さりました😍✨
勿論、申し訳無いし、壊れた傘もなんとか使えるから断ったのですが…
『いいからいいから』との事😍
お店に戻り、先程の話をすると、傘を1本くれました🎶
更に、お軸の箱の名の記入は奥の院へ行き、書いて頂くそうなので、傘の返却もお願いし、お軸の表装も依頼し、宿へ💨
宿は和歌山市内
勿論、此処に行く為に取った宿😍
なんせ、ほぼお隣なんで😋
自分へのご褒美って事で🤩
翌日は天気も回復したので、洗車後に『アマルフィ』〜🤩🤩
…やたらと暑かったので、早々に退散😅
昼ちょっと過ぎには無事、帰宅しました🎶