アルトのアルト・HA36S・アルトF始めました・電動ミラー化に関するカスタム事例
2025年02月11日 21時14分
あえて剥がさずに☺️
続き(アルトF始めました)です。
ドア内&車内配線工事🔧
ドア内をドンガラにして、
新品ハーネスより安い中古ドアを仕入れ分解🔧
剥ぎ取ったパーツ類を組込む。
ちなみにドアのUVガラスはバンのほうへ移植してます。
パーツ類組込み後
パネル戻してドア内部は完了。
なお、これではコネクタ戻しても運転席側のウィンドウは動きません。
当然、ミラーもウィンカーも🤣
こんな感じで配線スッカスカなので🥲
XやWorksとかだとびっしりです。
サービスマニュアルとにらめっこしながら
必要な配線を追加します。
サービスマニュアル&パーツリストですが、
バンのメンテ用に買ったはずだがアルトF整備で大活躍😳
材料(電材、コネクタ)も届いたので
不足分ハーネスを製作🔧
あとからパワーウィンドウ用の追加電源配線忘れていた事に気がついて追加しました🤣
なお、リアは手動のままです。
(後席を使うことはまず無いので)
オーディオやメーター周りをバラして配線作業へ。
上記の配線忘れで2回バラして組んでを行いました😢
と、タイムロスが多かったので
助手席側の作業は時間切れ⌛️
続く。