クラウンマジェスタの宮城県・エアサスから生脚へ・18マジェスタ・彪馬會・#仙台仕様に関するカスタム事例
2021年05月17日 11時27分
マジェスタ乗り初心者です! この車いじってあるから自分でもやるんですか?って聞かれますが、自分ではやってません。 マジェスタは色に惚れて購入しており 今は色々と手直ししている最中です! 基本無言フォローしますが悪気はありません。 フォロー稼ぎでもありませんので誤解しないで下さい! 嫁がおり、生まれたばかりの子供居ます!
昨日、チームメンバーにお願いして
空気足から生足にかわりました!
メーカーは『RS-R ブラックアイ』になります!
フロントはロールセンター取ってこの車高が1番無難かと思いセッティングしてもらいました!
リアはスライドキャンバーがまだ入ったままで
メンバー曰く「今外すとアライメントが狂う」との事で
違う日に、ディーラーでやってもらおうかと考えてます!
車高調に入れ替え時の写メは、自分も手伝ってたので取ってません。すみません。
そんで車高調に変えた後に
違うメンバーからステッカーを受け取りに行ってきました!
『仙台仕様』!
カッコイイよなぁ。
どこに貼るか迷い中でございますm(*_ _)m
そして今日!
昨日までとんでもなく汚かったので起きてたら洗車しました!
コーティングもかけてピッカピカになりましたね!
書くことなくなったので
子供載せます!今月に撮ったやつで
メンバーの車に乗せたらめっちゃ笑顔でした!ww
将来はセダン乗りになるのかなぁ。
あと、チームメンバーが増えて6人になりました!
今度の全員集合はいつになるかな…。楽しみ!
それでは今回はここまでとなります!