シルビアのヘッドカバーパッキン交換・オイル交換に関するカスタム事例
2020年02月24日 12時42分
高崎でシルビアとジムニーとフォレスターに乗っている整備士です。よく榛名山にドライブに行っているので見掛けたら宜しく御願いします。アルテッツァ、フェアレディZ(Z33)からシルビア、ジムニーそれとフォレスターを乗り継いでます。
少し前からオイル滲みがあったヘッドカバーパッキンの交換をしてました。オイル交換の時期だったので一緒にオイルとオイルフィルターも交換しました。
一番目立つ所で前側のカムシャフトの所です。見づらい後ろの所はけっこう滲んでました。
ヘッドカバーを外す前の写真です。NAのエンジンなので外す部品も少なく簡単でした。
ヘッドカバーを外すより、パッキンの当たり面の清掃の方が時間が掛かりました。
組み上がって見た目はあまり変わらないですが、ボルトの所のワッシャーも新しくしたので少し綺麗になりました。