ロードスターのDIY・フロアカバー・ベストバイ2021に関するカスタム事例
2021年12月30日 15時05分
ドリ車予定で購入したものの街乗り快適仕様になってしまいました… DIYで人と被らないオリジナルカーを目指してチマチマやってます♪ ロド好き車好きな方は仲良くしてやってください!
皆さん こんにちはー
今日は天気も良く温かいですねー☀
そんなわけで今年最後の作業しました🔧
そのアイテムは…
こちら✨
フロアカバー?マット?です😊
もう純正カバーの擦れが酷いんです…
擦れて真っ白💦
拭いても綺麗にならないのとゴミがくっ付いて取れにくいので前々からどうしたもんかと悩んでました🤔💭
ってわけで早速助手席側から取付開始
フロアマットを引っ掛ける部分は穴が開いてないので位置を合わせてカット✂
そしたらフロアマットを取り付けて完成✨
パッと見はそこそこフィッティング良さそうに見えてますが…
席に座って足を置くとこの通り…
許せるレベルではありません😡
モノはこれなんですが胡散臭いですよね😳💦
しかも今は取扱なし😱
しかしフォロアーのアフロさんから事前情報をいただいてました🎶
どうやら左ハンドル用のマットをフットプレートだけ右に移してる代物と😅
なのである程度の想定はしてましたがなかなか手強い!
これを綺麗に付けるためには…🤔💭
悩むこと5分…
潔く2分割しました✂
更にマットが当たり折れ曲がってしまうため発煙筒を付けるとこの内装カバーに切込みも入れました✂
こんな感じにピッタリフィット♪
その他の場所も良い感じにフィット✨
上にマットを敷けば完璧👍
続いて運転席
助手席に比べるとそれなりにフィットしましたが…
クラッチのフットレストの部分がたるんでクラッチ踏むと足が引っかかる状態…
こっちもカットしました✂
迷いはありませんでした😆
ピッタリフィット✨
運転席もフロアマットを上から被せれば完璧👍
全体📷
綺麗になって高級感も出ました😁
大満足です!
かなりの難ありでしたがベストバイ2021はこのマットに決定🏆
※おまけ
マットの端々にあるボタンはもともと金だったのでタッチペンでオレンジにしてあります🍊