スカイラインのECR33・車検に関するカスタム事例
2024年06月01日 08時08分
お久しぶりです!
別の趣味を始めてしまってクルマのほうが放置気味でした………
イジりといえるほどのことは特にしていないのですが
湾岸バンパーとウイポジにしていた兼ね合いでグチャグチャだった配線を重い腰を上げてやっとまとめました
ウイポジのユニットはヒューズボックスに格納
サイドステップの固定をどうするか悩み中………
実は、2月に車検が切れてました
ハイマウントが一部不点灯で車検に通せなかったのです
なのでかかりつけ医にリアウィングを外してもらい
寒川に拠点を据えられる"モデスト"さんというお店でハイマウントのLEDを全発打ち替え!
38000円しました………
実はウイングの方も取り外すときに痛めてしまい
再度ウイングのみオールペン
そちらも75000円ほどかかってしまいました。
でもこれで2年間排ガスを垂れ流す権利を得ました
ちなみに奥の車はFDです
実は最近
エンジンに手を入れたい気持ちがあります
25ブロックのまま2.7ぐらいにして
ヘッドカバーは26用にして、
JUNあたりのストローカーキット的なのを入れて、
TD06-25Gなんていれたりして、
600PSぐらいを
200万で手に入れられないか………
ほんとは26に載せ替えたいですけどね😅