フォレスターのダミーライト・リフトアップ・ブッシュ割れ・延命措置・ラバープロテクタントに関するカスタム事例
2023年05月31日 21時57分
🦡 三重県在住でフォレスターに乗ってます。 素人知識ですがdiy中心にカスタムしていってます。 鉄工の仕事をしているのでその技術を活かしてかっこいい車にできたらなと思っています。 アカウント名の漢字は(いん)で変換するとでます。
こんばんは。
またしても点灯しないライトが増えてしまいました笑
ステーを作るつもりでいたんですがAmazonさんがあまりに安いため作るよりもそっちにしちゃいました😅
なるべく上に出過ぎないようライトも選びました。
ステーもクリップ部分からコの字の調整ブラケットがついていましたが、高さが出ちゃうのでそれは使わずに取り付けてみました。
取り付けた感じは割と満足してます!
※点灯しません
あと別件ですが、前回の投稿でも触れていたブッシュのボロボロ問題に悪あがきしてみました!
ゴムに効くんならいけるんじゃないかということで試してみました!
とりあえず手の届く範囲で各ブッシュ部分にスプレーしてみました。
今のところ効果を実感しています!
突き上げ感が軽減されてるような気がします。
あとギシギシといっていた音も軽減されてると思います!
たぶんですがやるんならボロボロになる前に予防策として使うものなんだろうなという印象ですがボロボロにも効果を感じて驚いてます!
とりあえずはこのまま定期的に使っていこうと思ってるので今後どうなるか気になりますね!