ワゴンRスティングレーのスピーカー交換・carrozzeria・コアキシャルスピーカーに関するカスタム事例
2024年09月08日 11時38分
JUNCTION PRODUCEに取りつかれた漢٩(ˊωˋ*)و リアルHANSYAお断り(´・ω・`)遊園地や温泉に入れない方もゴメンなさい。 基本的には面識がある方以外フォロバ致しません。危険と判断した場合は躊躇なくブロックさせて頂きます。 ナンバー違反の方(曲げ&角度違反等の隠匿行為)も御遠慮下さい。
初めてのコアキシャルスピーカーとインナーバッフルです。
まずはドアの内張りを剥がします。前はリベット1個とネジ2本と裏リベット、後ろはネジ2本と裏リベットで固定されています。
買った時からの純正スピーカーなので汚いです(/ω\*)
純正スピーカーはネジ3本で固定されているので外して緑のプラスチックの土台を外します。
そしてバッフルの穴とドア穴の合う所でネジ固定します。
残念ながらメーカーロゴ真っ直ぐには純正穴では合わせられません(´・ω・`)
純正スピーカーのカプラーを外し、スピーカーに同梱されているコネクタセットに付け替えて新しいスピーカーをセットします。後席はカプラーに穴固定の爪が付いているのでニッパで飛ばしてください。
色々入っているので合うネジで固定します。これも穴の位置の関係で真っ直ぐ付けられません(т-т)
終わったらバッフルに同梱されている方のスポンジを貼り付けます。
変えた結果、ラジオの音質が大幅に悪化、コアキシャルと相性が悪いのかな⋯純正のが音がいいです!
低音が抜かれた?昔の軽トラの1番安いラジオレベルに酷い😢オーディオの音質は凄く良くなりました◎作業時間は約30分です。ラジオはこの写真のオーディオレベルです、残念!!!テレビの音質もまぁまぁ酷いです('ω' ;)