ハイエースワゴンのDIY・床張り・クッションフロア・車中泊・自作に関するカスタム事例
2025年04月11日 19時56分
納車して乗り出し前にクッションフロアで自作床張りをしていたのですが、ベットキットを組んで3列目を取り外したボルトが気になるのと、4年経って痛んできていたのでアップグレードをしてみました!
まずは現状。
何もないと広い!笑
ボルトのところのシワシワが気になります。
所々変色もありますね。
純正のマットの上にクッションフロアを張っただけの仕様なのでボワボワしてます。
クッションフロア剥がして現状復帰。
砂がたくさん隙間に入り込んでます。
歩くであろうところだけ補強が入ってます。
今回は全てを板張りにするわけではなく、コレを活かしてみようと思います。
とりあえず外して掃除。
ハイエースワゴン改バンで買い出し。
荷室が広い!!
根太を入れたのはここだけです!笑
コイツを使って4ミリの合板をカット!!
要らない穴は全て塞ぐ仕様ですね!
タイヤハウスのところは沿わせずにストレートでトランクまで行ってみました!
純正フロアマットを敷いた上に4ミリの合板を載せているだけですがある程度フラットのようです!
クッションフロアは純正マットから型取りして、カット!
仮置きしてみだけど、シワが...
クッションフロアよう両面テープで要所要所を止めてみたけど、4列目の下になるところのシワは....諦めました!笑
シート戻して...
前から...
この角度は完璧!笑
みんながやってるような方法ではなくお手軽版といった感じでやってみましたが、いかがでしょうか?
今日はここでタイムアップだったので、明日ベッドキットを組んだら完成です!
乞うご期待!笑