ハイエースワゴンのボンちゃんさんが投稿したカスタム事例
2025年04月13日 09時57分
ホースの漏れ直す時せっかくなので売りバリ全部剥がしてデッドニングまたまたやってみました。
コーキングして防振剤貼って防熱剤貼りました。素人なんでこの貼り方だとダメっぽかったですね笑笑
もっと小さく切って互い違いに貼るとか…
まー効果は大アリなんでおっけい👌
大満足です。
防熱剤貼る絵
サンルーフがあるせいでやりにくいし
晴れる場所がだいぶ少ない…
エバポレーターの上は今回はやめました。
外すのめんどかったんで…
また時間ある時やります(多分やらないやつ)
下面はやらなかったです。
冬に車中泊するタイミングで下からの冷気が気になるようだったら考えます。
ベッドキット組んでるんでそこまで気にならないかなと思ってます。
タイヤハウスは防振剤だけで効果はありありです。満足。
防振剤の貼り方が変わったのにお気づきでしょうか
横も上も貼った後で師匠から電話があって写真見せたら交互にと…
タイヤハウスだけ交互に貼りました。
横はスピーカーあったんで防音材も全面張っちゃいました。
スピーカーボックスの中も少しだけ入れ
リアのスピーカー10センチの小さいのがついてました!
サイズアップ何センチまではいるんですかね
わかる方いたらコメントオネシャス!
続く