ミラバンの猛暑対策に関するカスタム事例
2023年07月25日 22時51分
先日、竹馬の友がミラに乗ってみたいとの事で猛暑の中瀬戸内海サーキットに行ってきました。
気温34°ほどあり水温がみるみる上がり走行中でも97°付近。
タイムもベストより1秒半ほど遅い。
友人もいきなり互角のタイム。
楽しめたので早速熱対策。
ボンネットに穴を開けて排気ダクトを付けてみました。
走行テストしてみると水温が上がっても下がるのが早くしかも吸気温度も5°も低くエンジンの力がある。
やって良かった。
2023年07月25日 22時51分
先日、竹馬の友がミラに乗ってみたいとの事で猛暑の中瀬戸内海サーキットに行ってきました。
気温34°ほどあり水温がみるみる上がり走行中でも97°付近。
タイムもベストより1秒半ほど遅い。
友人もいきなり互角のタイム。
楽しめたので早速熱対策。
ボンネットに穴を開けて排気ダクトを付けてみました。
走行テストしてみると水温が上がっても下がるのが早くしかも吸気温度も5°も低くエンジンの力がある。
やって良かった。
ついにフルバケ投入!!ヤフオクで破れありで売っていたSPARCOsprintを導入。中のスポンジがボロボロになってたのでホムセンに売ってるスポンジで代用も...
今日は富士スピードウェイのショートコースで開催されるD-SPORT&DAIHATSUChallengeCup富士に参加朝から雨続きでした滑るし、かなり怖か...
お題にのって…ボンネットはFRP製とカスタムっぽいですが…ボンピンも実はカスタムっぽく本物です…お題のグリルは純正そのものです…