インスパイアの病院検査・ハンチング症状・原因不明(・_・;)・マフラーが折れた・排気漏れに関するカスタム事例
2022年09月29日 18時11分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
病院なう🏥
検査して
車イジリ
マイカーは
何か折れたみたい
俺の心も折れてきたわ😂
これ
パイプか消音が破断しとるみたい
プラス
エンジンの振動と
原因不明なハンチング🫠
長期的に考えようかな
マフラーのO2センサーを交換したら
結果みて
HONDA行き⁉️にしよっかな😫
ホイール🛞純正にせなあかんしなあ