GRヤリスのAEM CD5・データ設定・パンデムラボに関するカスタム事例
2024年03月17日 08時14分
チラリズム
AEM
CD5
マルチメーターの表示は実際どうなの?と個別に連絡受けたので動画撮影してみました。
メーター左側のボタンを押すとこんな感じで4パターン表示させられます。
途中指差ししたところを変更したんです。
2024年03月17日 08時14分
チラリズム
AEM
CD5
マルチメーターの表示は実際どうなの?と個別に連絡受けたので動画撮影してみました。
メーター左側のボタンを押すとこんな感じで4パターン表示させられます。
途中指差ししたところを変更したんです。
今日は朝から洗車をしました。最近は黄砂と花粉がボディーに付いてザラザラなのでスチームで洗い流し、たっぷりの泡で優しく洗います。この車はブレーキダストが酷い...
おはようございます😊まぁ、古いホイールなので、傷、塗装の剥がれもあり、来週の同好会前に軽く補修しておこうと😁先日、オートバックスでコレを買ってたのだ😁ただ...
GRカローラチューンとノンレジケーブルとアイスキー付けました。GRカローラのチューンをやってみました。アース端子接触面の塗装を剥がして、カーボングリス塗っ...
久々の投稿ではございますが…GRヤリスRZハイパフォーマンスファーストエディションを納車しました!まだまだ分からないことだらけですが、GRヤリス乗りの皆様...
クーリングパッケージは付けなかったので、タナベのクーリングプレートとコールドエアインテークを付けました。エアクリは定番のK&N入れました。
いろいろチューニング考えた結果、長く大事に乗りたいので誤魔化し系パーツはやめて、プラズマダイレクトを選択しました。効果は体感できるレベルで良くなりました。...