インプレッサ WRX STIのインプレッサ wrx sti gdb・GDBワイドボディ・ブレーキに関するカスタム事例
2020年05月10日 21時42分
たまーに箱根で、走り込んでます 横須賀に住んでます、GDB10年乗ったけど、そんなに壊れない、いい車なので、ワイドボディにカスタムして、もう10年くらい乗ろうかな!です 19年落ちになった今は大分故障と格闘してますが😅 最近は箱根と大黒PAで仲間とミートしてます。
皆さんこんばんは、今日はブレーキの仕様を紹介しまーす。
フロント側
キャリパーはノーーマルです
ローターはディクセルのツーピース逆転
パットもディクセルZ
sti のブレーキホース
ディクセル328レーシングどっと4
クスコマスターシリンダーストッパー
ノーマルよりはだいぶ良い感じです
ノーマルの時のブレーキの感じ、あくまでもシローートの自分の意見です、ブレーキのタッチが柔らかくストリートで扱いやすい❗️ハードに踏んでもABSがほんとんど介入しない、制動力は少し物足りない😂
今の仕様の感想、ブレーキのタッチが少し硬くなってしっかり感が増した❗️
発熱した時のブレーキの効きが半端ない
かなり制動力は良くなったが、タイヤが冷えている時にABSの介入が早い❗️
少しローターの攻撃性が高い😭
とっても良い点❗️ブレーキ鳴きが無い、しない、静か素晴らしい👍
リヤも同じです
フロントのローターのスリットを正転に戻した方が
バランス取れる気がします。
リヤの効きが少しバランス的に甘く感じます。
今現場だとブレーキ効きすぎて少し峠は走りづらいのと
三年落ちのZ⭐️スペックが、グリップダウンして来たので、ABSの入りが早くなりました、特にウエット😂
現在タイヤは三分山?くらいなので
夏はベンタスに履き替え、楽しみたいですね
ブレーキのバランスはブレーキのせいだけではなく、車高調のセッティング、ストロークなバネレートも関係している感じがするので、今年は足回りもっと煮詰めて行こうと思います。
キャリパーはノーーマルのままが、コンセプトです
今のブレーキの仕様で、ディクセルのESをサーキットで試したのですが、一回で済みますになってしまったので、要注意❗️ですね、ESの耐熱温度は600
Zは850度なので、峠軽くならESでもOKですが。
峠ガッツリ〜サーキットまでの方はパットの適正温度は
750〜900度くらいのものが良いですね。
普段はローター痛めないためには、フロントはストリート用の柔らかいパットをオススメします、フロントのパット交換だけなら30分くらいで出来るので😃
ディクセルのZはここまでサーキットで使っても、安全に使えました😄
サーキットで安心して使えるパット残量は5ミリまでですね😁
ブレーキとは関係無いですか、後輩のFDカッコいいですよ❗️そして早い、FDってめちゃくちゃトクルが合ってエンジン気持ちよく回るんですね。
コロナが落ち着いたら、大黒に遊び行くので、皆さんぜひ声掛けて下さいね。😄