フィットの振動センサー・ケーブル製作・DIY・ジャンパーワイヤ端子・配線チューブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィットの振動センサー・ケーブル製作・DIY・ジャンパーワイヤ端子・配線チューブに関するカスタム事例

フィットの振動センサー・ケーブル製作・DIY・ジャンパーワイヤ端子・配線チューブに関するカスタム事例

2024年12月29日 14時01分

トシのプロフィール画像
トシホンダ フィット GP4

はじめまして。トシと申します。車歴は、以下の通りです。 三菱 ランサー1800GSR -> ランエボV -> 日産 キューブ -> ホンダ フィットハイブリッドRS(GP4) 【CVT -> 6MT/セミAT】 趣味は、DIYを含むカスタムやモータースポーツ、ドライブです。気軽なコメント&フォロー、大歓迎です。と言いつつ、自身も無言フォローで失礼させて頂くと思いますが、宜しくお願いします。

フィットの振動センサー・ケーブル製作・DIY・ジャンパーワイヤ端子・配線チューブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆さん、こんにちは。

 今回は、前回に引き続き車両制御用の電子部品製作の続報です。

フィットの振動センサー・ケーブル製作・DIY・ジャンパーワイヤ端子・配線チューブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

 以前、動作確認で利用した配線は市販の規格ワイヤーです。しかし、電子工作で利用するワイヤー類は10〜20cm程度が主流で、それより極端に長いものは市販品では見当たりません。

フィットの振動センサー・ケーブル製作・DIY・ジャンパーワイヤ端子・配線チューブに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

 『無いなら作るしか無い』と言う事で、ワイヤー自作の準備です。配線は、駆動電源(赤色)/グランド(黒色)/センサー信号線(黄色)の3本のみで、製作可能です。

フィットの振動センサー・ケーブル製作・DIY・ジャンパーワイヤ端子・配線チューブに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

 このセンサーは、エンジン作動状態を検出する振動センサーとして利用します。また、制御基板(コントローラ)周辺にはエンジン以外の振動源となる電動ポンプを設置するため、センサーが近くだと誤検知のリスクが高まります。この為、振動センサー部はコントローラと離れた場所に設置して誤検知対策します。

 ワイヤー長は余裕を見て1mとした上で、エンジンルームの熱や油脂類からも守るため、配線チューブでワイヤーをラッピング処理します。

フィットの振動センサー・ケーブル製作・DIY・ジャンパーワイヤ端子・配線チューブに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

 ジャンパーワイヤ端子を装着し、振動センサーを設置したあと、ショートなどの不具合防止のため、収縮チューブでむき出しの基板をガードします。

 パーツ納品時に最低限の動作は確認して居ますが、完成間近の最終確認です。エンジンルームに仮設置し、エンジン始動中のみに検知するようセンサー感度を調整しました。

 感度調整後に記録用で撮影した動画がこちらです。センサーを手で揺すって振動させている間はスイッチがONになり、遅延設定した秒数経過後にOFFになるようにしました。次回は、いよいよ車両に設置する予定です。

 と、ここ迄は車両カスタムのお話ですが、以降はついでの『自宅郵便ポストの修理対応』のご紹介です。

フィットの振動センサー・ケーブル製作・DIY・ジャンパーワイヤ端子・配線チューブに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

 各種パーツ購入で大手通販サイト”密林”のヘビーユーザーなのですが、(黒猫さんではない個人事業主の)配達員のポスト開閉操作が手荒過ぎでステーが破損し、脱落してしまう事故に遭いました。大量配送のため、時間との戦いなのも分かるのですが...もうチョットだけ丁寧に扱って欲しいものです。

 ちなみに破損したステーは、軽量化の為なのだろうけど軽石の様な多孔質の素材でした。逆に、ポスト本体は重厚感のあるスチール製です。『これって元から強度不足じゃないの!?』とも思いましたが、保証期間を過ぎているので今更ハウスメーカーにも文句を言えません。orz

フィットの振動センサー・ケーブル製作・DIY・ジャンパーワイヤ端子・配線チューブに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

 ステーが欠けてネジ止め出来なくなっていたので、ハウスメーカーに見積もり依頼しました。しかし、年末年始休暇のため結論が出るのはだいぶ先とのことです。

 やむ無しでステーを自作修理する事にしました。近所のホームセンターからステー製作に使えそうなアルミ素材を調達しました。

フィットの振動センサー・ケーブル製作・DIY・ジャンパーワイヤ端子・配線チューブに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

 グラインダー/電動ドリル/スパナ/ドライバー/ペンチでサクッと対応できました。

フィットの振動センサー・ケーブル製作・DIY・ジャンパーワイヤ端子・配線チューブに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

 「ポスト本体」と「支柱」に元から空いている穴に位置合わせするのが面倒でしたが、作業自体は単純作業でトラブルなく無事に終わりました。

フィットの振動センサー・ケーブル製作・DIY・ジャンパーワイヤ端子・配線チューブに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

 ステーを使ってポスト本体をボルトで締め付けて設置完了です。ステーの素材を金属に変更したので、修理前より頑丈に出来上がりました。

 これで今まで以上にドンドンとネット通販しても大丈夫そうです。(^^);;;

ホンダ フィット GP42,249件 のカスタム事例をチェックする

フィットのカスタム事例

フィット GP5

フィット GP5

EGRバルブ清掃してみた。煤けてはいたが詰まってはいない。エンジンコンディショナーふきつけといた。ガスケットは要交換らしいが、排気系なのでとりあえず無交換...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/05/01 08:20
フィット

フィット

CTの皆さま!おはょうごさいます😃お疲れ様です🧸☕️4月7日仕事終わりに夜桜🌸とコラボ🤳今年最後の撮り納め😅所定の駐車場🅿️から30㍍の場所にて🤳土、日ゃ...

  • thumb_up 298
  • comment 2
2025/05/01 06:17
フィット GD3

フィット GD3

走る度にボロくなるまるで解体車

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/04/30 21:46
フィット GE8

フィット GE8

そういえばハチマキ貼ってみました

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/30 21:31
フィット GE8

フィット GE8

芝浦パーキング〜

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/04/30 21:30
フィット GE6

フィット GE6

なにこれ?前は可愛いけど...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/04/30 21:13
フィット GR3

フィット GR3

4/30の榛名湖に、まだ桜が咲いてました!頭文字Dで話題のスタート地点バトル相手も来ず、曜日間違えたかな🤣こちらも頭文字D好きなお店ロータリー好きには堪ら...

  • thumb_up 74
  • comment 9
2025/04/30 20:25
フィット GR1

フィット GR1

フィットにもこんな色があったらいいなぁと思ってAIしてもらいました。日曜日に代車で借りたこのNONEのボディーカラーです。現行フィットにはこんな色はないで...

  • thumb_up 129
  • comment 3
2025/04/30 17:56
フィット GK5

フィット GK5

本日2回目の投稿です。アニメステッカーを貼っていましたが、だいぶ汚れや剥がれが目立つようになったので、できるだけ剥がし、塗装しました。両サイドデザインは統...

  • thumb_up 138
  • comment 0
2025/04/30 16:35

おすすめ記事