アルトワークスのエンジンとミッションをドッキング・一人でミッションを載せる方法・拘りのDIY・エンジンルーム清掃に関するカスタム事例
2020年05月21日 19時04分
朝からエンジンとミッションをドッキング。
力任せではやりませんよ。
クレーンで吊り上げてミッションを近づけてジャッキで軽く持ち上げて、通しボルトを二ヶ所エンジン側から挿して(私のエンジンはボルト貫通させてます)それを案内にしてナットを締めていき無事に一人でドッキングさせました。
メンバーも塗装が剥げていた部分を再塗装。
錆びている部分はワイヤーブラシで錆を落とし錆び転換させ。。
黒塗装
綺麗になりました。
エンジンが下りているときでないと出来ないエンジンルームを綺麗に。
素人レベルなのでこのくらいでしょう。(妥協)
エンジンを車輌真下へ移動。
クレーンを設置
エンジンを軽く吊り上げて本日は終了です。
※身体は絶好調。
作業はリハビリと思ってやってますので大丈夫です。
明日の午前は整形外科へ通院です。
通院を終えてからエンジン載せちゃおうかな?
まあ、ボチボチやります。