プレオのホイールナット・nut屋に関するカスタム事例
2023年03月10日 18時10分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
軽自動車には…長すぎた…
nut屋さんのナットです。
TYPE Sと言うスプライン入りのナットになります。
専用のソケットを使って脱着しますがロックナットではございません!!
有名メーカーのスプラインナットと同じ感じですね(笑)
ちなみに貫通ナット 長さ37mmです。
ホイールのツラより出ました(笑)
フェンダー内にはおさまってるのでよしとしましょう
ハブベアリング交換時に純正より安いと言う理由だけでロングハブボルトに打ち替えた弊害で短いナットが使えず、ロックナットを使いたいが為にいろいろ探しましたが…
もうロックナットにこだわらなくてもいいかー
やられる時はやられるしーって感じになってきましたので、しっくりこなければもう少し短いナットに交換するのもよいかも。