マークIIのDIY作業・金は無いが身体はある!・少しづつ出来ることを頑張ります・とりあえず作業前に洗車しとけばよかった💦・事故して良いことはない!皆様ご安全に🙏に関するカスタム事例
2023年04月02日 01時20分
平成18年に中古にて購入!道を選ばず何処でも行ける!をモットーに楽しませてくれる愛車でございます🥰 購入当時は走行7万キロ!走行距離が何処まで延びるのか?いつまで乗れるのか?を楽しんでいます(笑) 基本、嫁の顔をした鬼に絶体服従してるおっさんです(笑)
前回投稿した痛々しい勲章を早く癒やす為に行動します(笑)
少しづつチビチビですが出来ることをコツコツと頑張ります(`・ω・´)ゞ
まずはブツを取りにマーク2で移動、桜並木で癒やされてます(笑)
ヤフオクで前後ドアを購入したので取替作業にチャレンジ\(^o^)/
いきなり取り外し完了(笑)
室内にあるのはフロントドア(笑)
もはや軽トラの荷台のようになってます(笑)
作業は星型の専用工具が必要だったりでテンヤワンヤしました(笑)
リアタイヤが汚いねーのは御愛嬌って事にしてください💦
フォロワーのヒデさんにご教授頂いた通りドアヒンジは車両側を再使用!
立位置調整が僅かで済みました\(^o^)/
ありがとうございますm(_ _)m
リヤシートに堂々と鎮座するフロントドア💧
ありえない光景に1人でニヤつきます(笑)
ダートでも走ったかの様に汚いリアタイヤは御愛嬌です🤣🤣🤣
そしていきなり取り付け完了です!
同じカラーナンバーだったから色味的にはまぁいいかぁってレベル!
040のソリッドなので磨いてしまえばわからんくなるかな🤔🤔🤔
なんて軽く考えてます(笑)
しかしながら今回作業して思ったのは
やはりプロに任せるのが正解(笑)
工賃と作業内容は見合っていると身を持って感じました(笑)
写真は撮ってませんがガラスの移植、トリムボードの移植とやっていたら3時間程時間掛かったし、1人でするにはキツすぎる内容でした(笑)
フロントドア交換するときは飯を餌に協力者を募ります(笑)