RAV4のRAV4HYBRID・洗車・寒い・スパシャン・マキタに関するカスタム事例
2020年10月25日 02時16分
スパシャン 2020買った時、水垢バスターやアイアンバスターなどコミコミセットを買っていたのですが
水垢バスターやアイアンバスター使ってなかっなので、バスターだけボンネットで試してみました。
ルーフはラッピングしてるので、水垢気にしなくても良いので楽です。
楽です!笑
スプレーに入れて少し水で薄め、シュッシュしてスポンジで伸ばし、1〜2分して軽くゴシゴシ。
1回じゃ撥水状態のままで、2回目時間を長く+液多めでようやく親水状態に…
水垢取れてるんかは分かりません( ̄∀ ̄)笑
んでもってスパシャン 2020エンジェルワックスを。
親水状態→1回スパシャンするだけでこの滑り落ちる感じが何とも言えません。笑
スパシャンって賛否両論あるんですけどね…
高いだの、そんな言うほど…みたいな。
8800円くらいしたんで使うしか無いんですよ。|д・)…
スプレー施工とかもあるみたいなのですが、気にせず毎回30mlくらい使ってじゃばじゃばとぶっかけてます。
使い終わるのいつになるかいな。。
エンジェルワックス?のセラミック+チタンコーティングがあるみたいなので凄く気になるのですが
15000円弱でお高い…。。。
セラミックコーティング自体は気になるのですが、そんな価格の品物ではたして差が出るのか…?と言われてしまえば何とも言えないですよね。。
傷埋め効果とか無いみたいなので、ちゃんと下地処理するのもまだ気が引けます(´._.`)笑
最近グリル周りの拭き取りでイライラするので
マキタのブロア使ってます。
新型が風量アップしてるのでセラミック+チタンコーティング買うよりブロア買い替えた方が良いかなー。
スパシャンの滑水?撥水?効果でゆっくりちゃんとブロアすれば拭き取りしなくても良いんじゃね?ってレベルで飛んでいきます。
夏場はブロア回る前に乾いてしまうのでダメですが
秋冬はブロアだけでも良さげな気もします。
ご近所への配慮が必要になりますけど(笑)
守りたい。
このヌル艶感。