マークIIブリットのオーディオ・プチ弄り・今日のワンコに関するカスタム事例
2021年09月02日 22時48分
最近お天気は微妙ですが
涼しくなってますね〜🎵
最近はカーチューンやみんカラも
コロナの関係でイベント等も少なくなり
車を弄っても見せる場所がないと
弄る方も減って、投稿も少なくなったような気がします。😀
最近、うすうす感じてますが
僕の場合、誰かに見てもらうってより👀
何かしてないとダメ人間になってしまうので
結果的には弄ってる。。
病気ですね👻
ってな事で
週末&夜な夜な作業です😁
写真は無いんですが
ヘッドライトが💡
車検通らない位くすんでまして☁️
ヘッドライト磨きとやらを購入〜
この手の商品で言える事は
最低でも2液タイプが良いかと思いました。
1つは磨き関係✨
1つはクリアコート剤✨✨
若干曇ってても
仕上げ剤でクリアにしてくれるので
磨きだけだと時間がかなりかかるかもですね〜
今回僕はO型なんで😁
簡単で安いの選びましたが😆
両方で30分〜1時間あれば
これくらいまで綺麗になりました✨
そして今回のメインイベントは
このオーディオ&ナビ🎵
今やMDなんてないっす🙅♂️🙅♀️
テレビも地デジ前なので砂の嵐状態📺
しかーも!
この頃のナビは
当時、マルチってのが流行ってまして
ナビの画面にエアコンなどの機能が付いてるので
このナビは外せないのです😢
下のオーディオは変な形してるし🐶
そこで当時流行ってた
ビートソニックってゆ〜商品がありまして
ナビの音声と追加オーディオの音声を
同じスピーカーから聞こえるようにしてくれる変換キットがありまして、
もちろん車種専用の枠も付属してます。
これでとりあえずナビは交換できる感じになりました💛
今回選んだのは
車載ナビよりも携帯の方が最新だし
音楽も携帯から聞いてる方が多いって事で
ナビを最新にしても
また5年後、使えないかなと思い
今回、ずーっと気になってた
Androidナビってのを取付けてみました😄
今回は一応CDと💿ビデオは見れる様に
最初から標準のにしました。
テレビチューナーとカメラはオプション設定です
ブリットではテレビは見ないかなと思い
チューナーは付けてないです😄
ラジオ📻は普通に使えます🎵
中華製なのに
ちゃんとトヨタ専用ワイドナビってのがありまして
ブリット用ビートソニックの枠にピッタリでして
配線もそのままコネクターで終了でした💛
最初からYouTubeなど入ってまして
これ、ほぼ携帯ですね
アカウント登録したら
後はアプリをダウンロードすれば
普通に使えます👍
ナビはオフラインでも起動しますが
渋滞情報見たければ🚙🚙🚙
テザリングしてオンラインにするか
ミラーリングして、携帯をそのままナビ画面にすれば大画面で携帯が使えます。
ナビはまんま携帯ですね。
僕はYahooカーナビをいつも使ってるので
ダウンロードして使ってます。
iPhoneでもAndroid携帯でも
どちらでも大丈夫です👍
20年前の車ですが
最新か分からないけど
今風のナビを取付けてみました〜😁
そして
また盗まれないように👿
運転席助手席窓にトヨタ純正
オートアラームステッカーを貼り🔊
音量も威嚇できるよに
ホーンも交換🔊🔊🔊
トヨタデンソーです🎵
ブリットも若干旧車なんで👨🏽🦳
ホーンとステッカーは
こだわりの純正を使いました😁
と、、そんなこんなで
色々とやってましたよ〜⚙
次は外装やりたいんですけど
まだ色々と妄想中です😎
デリカもリフレッシュ計画練らないと⚙
早くコロナ終息してほしいですね〜〜😷
あれ、チビ兄どっちだ⁉️