アルトワークスのミスターてぃさんが投稿したカスタム事例
2023年10月07日 18時54分
備忘録 今日は、珍しく朝からお尻が軽かったのでとりあえず細かい作業を一気に済ませました。
前回の、エアコンコンデンサー用ファンがお亡くなりを中古部品をゲット出来てたんで。シュラウドの錆び取りをして耐熱カラーで対策、交換。
この型式のワークスはファンが弱いみたいだけど、対策品?が使えないみたいで。(モーターの厚みが違う) まー、廃番なのは覚悟してたけど、アルト用の対策品ぐらいは使えるようにしてほしかったー。
ついでに、センサーのステーがへし折れて放置してたのを代用品に交換。外した勢いでホースをシリコンの新品に。
またまたついでに、近場のホースもシリコンの新品に差し換え。
交換後、謎のアイドリング上昇が出たんで調整をいじる。
バンパー外しついでに、ボンネットのキャッチを調整してボンネット前を浮かせ排熱稼ぎ。
はたまた、勢い繋がりでシフトレバーを再延長。これは、かなり操作が良くなって◎
勢い繋がり。(しつこすぎw) ハンドル位置も手前に。と思ったけどボルトの長さが足りなくてスペーサー一枚だけで断念。次回の宿題。