RX-8の車検仕様・車検の準備・RX-8 SE3P・ディーラー車検・車検に関するカスタム事例
2021年04月11日 18時24分
エイト乗り9年目になった、あにんです。 快適性とコストを優先に愛情込めてカスタムしてます。 コメントも募集してます。 よろしくお願いします。(*´ω`*)
エイトがディーラー車検から帰ってきました!
一応何がセーフで何がアウトか聞いてきました!
エアロボンネット→ボンネットキャッチならok
ワイトレ→収まってたらok
ウイポジ→ok
ナンバー→90°でok(規定内)
イカリング→グレー💦
バッテリートランク移設→アウト❌
ただし、ボンネット内での移設はok❗
社外マフラー→ok 96dB以下(僕の場合)
ディーラーでここまでokなら安心で楽できるなぁ(*^^*)
ですので、次回からはバッテリー関連のみ気を付ける❗
とりあえず弄ってる時間無いので
しばらくは純正で乗ります(笑)
純正仕様
タイヤ入ってるなぁ〜ww
ディーラーでエンジン被った時の対処教えて貰いました。
このカプラーがクランクの回転数のセンサーで
これを抜けばスパークプラグに電気行かないよ〜と。
ただしエンジンチェックランプが付くかもしれんって💦
ヒューズ抜く方法もありますがね(笑)
こっちはチェックランプ付くんかな?