ラピュタのDIY・ドラレコ取り付け・中華ドラレコ・Kei worksに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ラピュタのDIY・ドラレコ取り付け・中華ドラレコ・Kei worksに関するカスタム事例

ラピュタのDIY・ドラレコ取り付け・中華ドラレコ・Kei worksに関するカスタム事例

2020年02月07日 18時21分

@つよポンのプロフィール画像
@つよポンマツダ ラピュタ HP22S

EK9、S2000、カプチーノ以降、9年のMT車禁断症状(チャリ生活)を経てラピュタ(Keiworks OEM)を溺愛中。 転勤族であり、群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→現在は徳島と経ています。次はどこになるやら(´д`;) 宣伝臭い業者さん関係はブロックしています。 フォロー関係のコメントはしていません。ユルーくやっています。

ラピュタのDIY・ドラレコ取り付け・中華ドラレコ・Kei worksに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日ソリオにリアドラレコを装着し、そもそもドラレコが無いラピュタにも欲しいとヨメ様に懇願するも、

ヨメ様「は?轟号に必要か?」

となぜか一刀両断され、仕方なく自分のお小遣いで買える中華製ドラレコをAmazonで購入しました。
タイムセールで3380円(・∀・)<ポチッ!

GPSが無かったりリアカメラが逆像だったりとありますが、値段で納得できない人は素直に国内メーカー品ですね(・ω・)<壊れてもダミーカメラとしても使える

※轟号と言われる所以は、ラピュタ購入以降ずっとラピュタばかり構っていたので、

ヨメ様「また車」
長女「またクルマ」
次女「またくるま」

となり、車3つで轟号…あんまりですね(´・ω・`)<あの芸人さんのネタだし

ラピュタのDIY・ドラレコ取り付け・中華ドラレコ・Kei worksに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずはちゃんと使えるか起動テストです。

無事に起動・動作・録画が確認できたので、取り付けします。

ラピュタのDIY・ドラレコ取り付け・中華ドラレコ・Kei worksに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

シガー電源なので12V直付けではNGなので、ヒューズ電源取り出しソケットを用いて接続します。

ラピュタのDIY・ドラレコ取り付け・中華ドラレコ・Kei worksに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

Keiあるあるらしいですが、
ヒューズボックスのACCはヒューズが無く、そもそも端子さえ見えず(´Д`)

なので隣のシガー15Aから取り出します。

ラピュタのDIY・ドラレコ取り付け・中華ドラレコ・Kei worksに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フロント・リア配線をフロントガラス上部から引き回し、フロントシガー配線はAピラーを伝ってグローブボックス裏へ。
リアは助手席側からリアハッチまで配し、写真のジャバラゴムを通させます。

これかなり大変でした(;´Д`)

ラピュタのDIY・ドラレコ取り付け・中華ドラレコ・Kei worksに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

なんとかリアハッチ裏に配線を通し、中央の穴まで引き込みました。
ここまでくれば後は簡単(・∀・)

ラピュタのDIY・ドラレコ取り付け・中華ドラレコ・Kei worksに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

その前に、リアカメラの4つのLEDを黒いテープでカバーします。

赤い配線をバック信号に繋ぐと、バックギアで画面が自動でリアに切り替わるらしいですが、あわせてLEDも点灯するそう。

そうなると車検NGになってしまうので、赤い配線はカットし、LEDも使わないのでテープで塞いだ、というワケです(・ω・)

ラピュタのDIY・ドラレコ取り付け・中華ドラレコ・Kei worksに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そして強力な両面テープで固定し、配線をイソイソと処理すればリアの設置は完了です。

うーん、スッキリ取り付けられて嬉しい(*´Д`*)

ラピュタのDIY・ドラレコ取り付け・中華ドラレコ・Kei worksに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

フロントはこの位置。
運転中視界の邪魔にならず、助手席からも見えない位置です。

操作するときは、助手席側からカメラをクルッと簡単に回せるので便利です。

さて、後はどのくらい「持つ」ですかね。

真夏の炎天下が心配ですが、そうじゃなくてもいつご臨終となるか(´Д`)

早く信頼できる国内メーカー品にしたいですね(´・ω・`)

マツダ ラピュタ HP22S463件 のカスタム事例をチェックする

ラピュタのカスタム事例

ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

歌志内の立坑櫓が解体との報を聞き、急遽現地へ行きました。私、炭鉱とかも実は好きです。これを見に行ったわけですね。何?という方のためのざっくりとした解説。立...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/10 22:53
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

北条鉄道法華口駅の改札口にある、今屋のハンバーガー🍔食べに行ってきました!その後は関西舞子サンデーに行き、それから姫路方面に~🚙トラック用品店の有楽丁、ス...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/09 20:07
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

急遽旭川にホイール買いに行ってきました夏ホイールゲットブラックレーシングPRO-N1計算上ツラも出ますし(ていうかキャンバーつけないと厳しいです多分)、こ...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/06 12:18
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

ホイール変えました5半らしいけどオフセット不明。まあ純正ショック+よくわからないバネ+ノーマルキャンバーでほぼツラなんで、+42〜45くらいじゃないでしょ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/04 19:57
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

ネタ尽きてきたので、ついてるパーツでもレビューしていこうかとwフロントパイプ:jworksストレート出口:フジツボパワーゲッター結構やかましいですwK6A...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/02 16:26
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

ちょっと仕事早く終わったので、買い物がてら近所を徘徊。エアバック警告灯がついたり消えたりまさかと思ってホーン鳴らしてみると、鳴ったり鳴らなかったり。うーん...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/01 23:48
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

洗車!そういえば名義変更してきたのですが、字光式にした結果、払い出しが少ないのか年式相応に若い番号になった上、希望ナンバーみたいな番号が割り当てられました...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/01/29 21:31
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

納車したんやろって友人から誘われたんで、深夜ドライブ。しかし今年は本当に雪少ないです。この時期に支笏湖がほぼドライ路面とは……。中山峠→美笛峠→支笏湖と一...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/01/27 12:02

おすすめ記事