テリオスキッドの休日のクルマいじり・テリオスキッドリモコンキー追加登録に関するカスタム事例
2024年11月20日 19時26分
2021年から一眼使い始めて未だにピックアップされた事ない車ですが、有難い事に 2023年 work フォトコン ミニバン賞受賞 2024年 SSR フォトコン ミニバン賞受賞 車輌です😊 現在、インスタメインなので、CTはフォトストレージ的な役割で使ってます。インもコメント関係も少なめです🙏
羽付けました😋
紅葉シーズンで撮影が忙しいので作業は車屋さんに丸投げでした( *´艸)
車高は上げる事はあっても下げる事は無いと思うので、あとはホイールをどうしようか悩み中…
最初に車に付いてきたリモコンキーのリモコンの効きが悪かったのでリモコンユニットを購入して再登録
リモコンキーは復活したんだけど、1個じゃ不便だなので、もう1本増やそうと思い
ブランクキーを購入して合鍵屋で複製✨
再び中古のリモコンキーを購入してリモコンユニットを移植
ペアリングして完成✨✨✨✨
ブランクキー約1000円
中古リモコンキー約1000円
鍵の複製 500円
かなり安くあがった😃✌
け、れ、ど‼️
2本目をペアリングしたら、最初にペアリングした方の鍵のペアリングが解除される…
解除さるた方を再ペアリングすると、もう1本が再び解除される…( ノД`)…
2本まで登録できるはずだけどやり方まちがってるのかな…(。-ω-)
丸4灯ヘッドライトの丸フォグの前期?でリモコンを増やす場合、1本目登録から時間をあけずスグ2本目を登録する事で上書きされず2本登録できました😋
キーとリモコンが別の角フォグの後期は
キーを指したりドアを開閉させたりして
登録モードにしないと複数登録できないみたいです☝️
最初コレをやってて登録できず焦りました💦