リーザのオープンカー・ダイハツ・オープンドライブ・リーザスパイダー・軽オープンに関するカスタム事例
2018年07月23日 23時04分
2018/07/22日
長野へTRGに行ってきました。
道の駅 北信州やまのうち〜渋峠〜万座ハイウェイ〜
青葉山レストラン@殺生河原〜嬬恋キャベツ畑〜
湯の丸スキー場。
オープンカーばかり、40台弱が集まりましたよ。(*^^*)
りーすぱがちっさいんじゃないんです、
マスタングがおっきいんです。笑
朝ご飯。
道の駅 北信州やまのうちで買ったおやきと栗のパイ。
お昼ご飯。
青葉山レストランで、くま笹ざるうどん。
と…、
塩だれカツ丼。笑
どっちも普通サイズなんでお盆ひとつに乗り切らず、
お盆をふたつ並べるというヴィジュアルに
多少後悔しました。笑
でもぺろりと平らげる。( ̄ー ̄)
解散後は仲の良いお友達数人と、
チーズの専門店アトリエ・ド・フロマージュ へ。
なんか数々のどエライ賞を取っている有名店らしいです。
お友達に、チーズのソフトクリームを
ご馳走していただきました。(*^^*)
とっても美味しかった!
ありがとうございました。(///ω///)
チーズ屋さんにヤギさんおったよ。(*^^*)
こんな感じに走りました。
標高の高いところは涼しくて、
しかも道も空いていて、気持ちよく走れました。
解散後はひとりで北西へ向かい…、
道の駅信州新町〜道の駅中条〜道の駅おがわ〜
道の駅ぽかぽかランド美麻〜道の駅白馬〜
道の駅安曇野松川〜道の駅池田〜
道の駅アルプス安曇野ほりがねの里〜松本駅前〜
道の駅今井恵の里〜道の駅小坂田公園〜
と巡って、
諏訪南IC近く、山道の真っ暗な中に現れた
コンビニの看板を見て、
「ぼちぼちお腹も空いたし夜はコンビニでえぇかな」
とスピード落としたところへ、
その手前のこちらのお店に「ローメン」と書かれた
のぼりを発見。
「ローメンて確か長野やったやんな?」と
吸い込まれました。
周りなんにもなくてほんと真っ暗な中に
こちらとコンビニの灯りだけがぽつんと灯る、
しかもお客さんゼロ、という場所でしたが…。
伊那名物ローメン。
シャキシャキキャベツと甘い豚バラが
とっても美味しい塩焼きそばでした。(*^^*)
まぁ、諏訪南IC(※)から伊那ってだいぶ遠いけど。笑
※茅野市の南の富士見町。
さらに道の駅信州蔦木宿〜
道の駅はくしゅう〜道の駅甲斐大和、
と走って、山梨の大月付近で日付変更。
自宅@横浜へ帰着は2時半頃。(^^)
たくさん走りました。(*´ㅅ`)♪
[ハイタッチ!drive]
2018年07月22日04:59 - 07/23 02:24、
820.75km 21時間22分、48ハイタッチ、コレクション5個、
バッジ130個、テリトリーポイント1320ptを獲得