リーザのリーザスパイダー・オープンカー・オープンドライブ・うさぎに関するカスタム事例
2018年09月30日 23時13分
2018/09/08土〜10月
陰陽座 全国ツアー2018『覇道』の
青森公演に遠征してきました〜。(*´ㅅ`)♪
そして最終日。山形→宮城→福島→横浜。
お宿の朝。趣あっていい宿でした。
庄内から、山形県長井市方面へ移動。
まずは最上川にかかる山形鉄道フラワー長井線の
最上川橋りょうを見に行きました。
日本最古の現役鉄道橋で、1887年から
東海道本線木曽川橋りょうとして使用されていたものが
1921〜1923年に旧国鉄長井線に改造移設され、
過去数多の大水害にも耐えぬいて
今もなおこの場で活躍しているそうです。
※情報ソースはwikipedia。
橋りょうをバックに記念撮影。
トップ画像は電車の通過を待ってここで撮ったものです。(^^)
そして近くの葉山神社へ。
狛犬ならぬ狛兎さんがおります。(*´ㅅ`)♪
道の駅 川のみなと長井で、
大好きなミルクケーキを全種類大人買い。笑
これむっちゃ好きなんです!
※この写真は帰宅後に撮影。
同じく道の駅長井にて、馬肉メンチをもぐ。
お肉屋さんやコンビニで買ったときみたいに
紙に包まれて出てきて自分で普通のソースをかけるんだ
と思っていたら、こんなオサレに出て来てびっくりでした。
馬肉独特の濃い味わいながら
臭みは全くなくてこれだけでも美味しく、
さらにケチャップベースのソースもよく合っていて
むっちゃ美味しいちゃんでしたよ。(≧ω≦)
デザートには「馬のかみしめソフト(バニラミックス)」を。
馬のかみしめとは、ご当地名産の豆の品種だそうです。
お味はずんだみたい、と言えば伝わるかな。
ほんのり緑色、つぶつぶも入っていて、
とっても美味しかったですよ。
ミックスにせず全部馬のかみしめにすればよかった〜。
そして!
本日いちばんの目的地、
山形鉄道フラワー長井線・宮内駅へ。
もっちぃ駅長に会いに来ましたー!!
おや? 何やらまんまるで真っ白ふわふわなお餅が…。
あっ、駅長でしたか。(///ω///)
もっちぃ駅長プロフィールです。(*´ㅅ`)♪
私が到着したときはちょうど
近くの幼稚園?の子たちが見学に来ていて、
もっちぃ駅長はそんな団体さんの前で
もぐもぐしたり毛づくろいしたりと、
しっかりと駅長業務をこなしていらっしゃいました!
なので子供たちが駅長室を出た後、駅長は休憩に。(*^^*)
🐰「はわ〜、わだすちょっと疲れたべ〜」
ふふふー、駅長むっちゃかわいいです〜。(///ω///)
駅長が休憩中なので、私はこちらを…、
被ってみました。笑
撮影は人間の駅員さん。
ありがとうございました。(*^^*)
りーすぱと。シュール。笑
とかしていたら電車が来ましたよ。
ステキなお花柄のラッピング。
冬には真っ白な雪景色の中を、
このカラフルな電車が走るんですね。(*^^*)
記念に入場券を買いました。
日付とお天気が入って、ラミネート加工もしてくれます。
※これを買わなくても駅長室には入れます。
入場券〜。(*´ㅅ`)♪
あっ、駅長、起きられましたか。
起き出して来た駅長は構内の見回りを。
こっちは異常なし!
こっちも異常なし!
そして私のところへ来てくれました。(≧ω≦)
🐰「宮内駅へようこそ!」
🐰「ゆっくりしてってね」
そしてお水を飲んでから、
よいしょっと腰を落ち着けて
うとうと。。。
うとうと。。。
やっぱり山形は横浜より寒いんですね。
うちのうさぎ様はまだな換毛がもう始まっていて、
おしりがもっそもそでした。(///ω///)
もっちぃ駅長ぬいぐるみキーホルダーと(実は3匹目)、
ラバーキーホルダーも買いました。(*^^*)
※グッズ写真は帰宅後に撮影です。
宮内駅を後にして向かった先は、蔵王エコーライン。
見てください、この、雄大な景色を…。
雄大な、景色を…。(^_^;
向かう仙台方面は雲の下。(^_^;
エコーラインを降りた後は、
仙台のちょっと南から東北道へ乗って帰路へ。
途中、福島の道の駅 国見で
ご当地グルメの国見バーガーをもぐ。
なんと鯖の味噌煮が はさかってます。
リピしたいぐらいうまうまでした。(*^^*)
さらに東北道 佐野SA下りで耳うどん。
耳を象ったうどん
(麺じゃないのにうどんと呼べるのかは謎)。
これは…んー、話のネタにってことで。
※りえすぱさんは関西方面の育ちなので、
そもそも関西のダシたっぷりなうどんが好きなのです。
そして帰宅〜。
3日間ほとんど雨でしたが、
ここぞという時には止んでくれたし、
何よりりーすぱが元気に走ってくれてほっとしています。
庄内から宮内駅、そしてエコーラインからの国見〜。
国見から横浜〜。
[ハイタッチ!drive]
2018年09月10日06:17 - 22:41、649.76km 14時間25分、
13ハイタッチ、バッジ155個を獲得、
テリトリーポイント1650ptを獲得