クラウンマジェスタのエンブレム塗装・マットブラック・作業工程に関するカスタム事例
2018年07月04日 00時58分
18マジェスタ、アクア乗ってます✌️ 基本仕事でアクアばっかりですが、 マジェスタ乗る方が好き、、、♡笑笑 アクアもちょびっといじいじしてますー笑笑 知識ある方や、興味ある方情報交換お願いします😁
いいね、コメント、ありがとうございました!
軽く作業工程、説明をさせていただきます!
あくまでも素人の作業ですので参考にお願いします😂
①エンブレムを車体から外す際に使うのは
こちらです↑
※安く済ませたたかったので、僕は釣り糸を使いました!
エンブレムと車体の間に釣り糸(ライン)を
通し左右上下に動かしながらはずします。
この時に車体名のエンブレムはすぐに外れますが、
メーカーエンブレムは凸がついているので
少し時間がかかるかもしれません😓
はずしやすくする時にドライヤーなどで温めると
粘着テープがやらかくなりはずしやすかったです!
②外したエンブレムを紙やすりなどで磨きます。
↑のやすりの320番を使いメッキ全体に傷を
つける感じで全体を磨きます!
このくらい磨けば色がつきやすくなります!
磨くのが面倒な方はこれを使うと楽です!
外したエンブレムに↑をスプレーして乾かすと
磨かなくても色がつきました!
③僕はつや消しの黒(マットブラック)に
したかったのでこれを使いました!
④一度に塗るのではなく、塗る→乾かす→塗る…
を繰り返す事で綺麗に色がつきます!
⑤乾きを待っている間に車体に残っている
粘着テープをはがします!
はがした後は少しワックスをかける事でより
綺麗になります!
完全に汚れ、テープが取れるとは限りません!
何度も塗って乾かしてを繰り返してできたのが
これです!
5回ほど塗装してやりました😂
⑥全て完成したら後は車体に貼り付けます!
↑テープを使ってはるのがいいみたいなのですが
エンブレムに貼ってから余分なところをカット
しなくてはなりません。
かなり手間がかかります。
※なので僕はアロンアルファの様な接着剤で
貼り付けました!
完成がこちらです!↑
長々と説明になりましたが、
参考にしていただければ幸いです😅
買うことを思うと安いとは思います。
使う物にもよると思いますが、僕の材料で
トータル4000円程でした!
天気の良い日であれば半日あれば作れます!
参考にどうぞ!
コメント等お願いします😂