プロボックスのDIY・デイトナ・オールシーズンタイヤ・車高調・車検対応仕様に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
プロボックスのDIY・デイトナ・オールシーズンタイヤ・車高調・車検対応仕様に関するカスタム事例

プロボックスのDIY・デイトナ・オールシーズンタイヤ・車高調・車検対応仕様に関するカスタム事例

2024年06月03日 15時34分

黒箱のプロフィール画像
の投稿画像1枚目

やっときたぜデイトナ!!!

の投稿画像2枚目

今朝届いてワクワク

の投稿画像3枚目

デイトナは締め付けても緩むというお話しを結構聞くので、
ハブリング使用して安定化

の投稿画像4枚目

ハブリングを使用すると本来のセンターキャップつかないので、
別のデイトナ風のセンターキャップを使用

の投稿画像5枚目

こんな感じでうまいこと逃げてていい

の投稿画像6枚目

車高もツラも車検対応ギリ

の投稿画像7枚目

7j30通し
本来フロントは出るけどキャンバーで前後上部のツラは合わせてるので車検もOK

の投稿画像8枚目

うん程よい

の投稿画像9枚目

タイヤの種類はオールシーズンで、雪マークのあるスタッドレスとも使える本当のオールシーズン。
宮城なのでこれでタイヤ変え必要ない仕様も考えて選んでみた
タイヤ外径は純正より気持ち大きくした
もちろん車検は対応レベル。
バン用のタイヤじゃない場合は、
プロボックスはロードインデックスが88以上なら通ります(多分)

の投稿画像10枚目

車高調、ツラ、タイヤ、
どれも事前調べによる車検対応のつもりだけど、
落ち着いたら車体持って確認します🙋
なのでまだ参考にしないでね

トヨタ プロボックス NCP160V552件 のカスタム事例をチェックする

プロボックスのカスタム事例

プロボックス NCP160V

プロボックス NCP160V

  • thumb_up 31
  • comment 0
2024/06/24 18:40
プロボックス NCP160V

プロボックス NCP160V

4k6k前後16k→10k.8kで組み直して2週間乗ってるけどなれると硬い。タイヤが分厚いから跳ねるのか、太いから跳ねるのか、ショックがハイレートベースで...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/06/24 12:09
プロボックス

プロボックス

悲惨なプロボックス

  • thumb_up 90
  • comment 8
2024/06/23 21:32
プロボックス

プロボックス

今日はフロントブレーキキャリパーを赤に塗装してみました^_^半日掛けて綺麗に塗れだと思います^_^これも自己満の世界ですが・・・💦その後が悲惨な出来事があ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/23 21:29
プロボックス NHP160V

プロボックス NHP160V

シフトの位置が低くて左肩が下がり気味なのでロングシフトノブに換装\(^o^)/

  • thumb_up 45
  • comment 0
2024/06/23 12:05
プロボックス NCP165V

プロボックス NCP165V

バンパー交換した圧倒的な純正感、、仕上げは雨あがってからやろうあえて社畜ルックを駆る社長て笑営業さんらに並んで溶け込むな笑高さが違うけど

  • thumb_up 114
  • comment 6
2024/06/22 18:09
プロボックス NCP165V

プロボックス NCP165V

実は、ホイールキャップは自家塗装でボディー同色にしました。スッキリしていて気に入ってます。まあ、よく見れば荒が見えますが。あとは、リアバンパーだけ

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/06/22 10:40
プロボックス NCP160V

プロボックス NCP160V

ドリンクホルダーつけました!!

  • thumb_up 58
  • comment 1
2024/06/21 21:23

おすすめ記事