ラピュタのDIY・オイル交換・10W-30・ドレンボルトがコックの欲しい・Max Factoryに関するカスタム事例
2021年06月13日 14時11分
EK9、S2000、カプチーノ以降、9年のMT車禁断症状(チャリ生活)を経てラピュタ(Keiworks OEM)を溺愛中。 転勤族であり、群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→現在は徳島と経ています。次はどこになるやら(´д`;) 宣伝臭い業者さん関係はブロックしています。 フォロー関係のコメントはしていません。ユルーくやっています。
アウトドア後、自宅に帰宅してから高速道路で付いたソリオの虫を洗車。
その後、ラピュタのオイル交換時期が近かったので交換しました。
前回の車検時、
「こないだ自分でオイル交換したばかりだから、オイル交換しなくてOKよ」
と伝えたのに、優しい整備士さんが真心込めて交換してくれていました。
預けている整備屋さん、車検時はオイル交換がタダなので、どうやら条件反射的に交換してくれた模様(・∀・)
約半年経過し、ちょうど?2,900kmなので、あと100kmありましたが交換することにしました。
オイル交換のために色々準備。
オイルなんておととしの正月セールで購入していた激安オイル(●´ω`●)
まとまって乗る機会が増えたし、次はTAKUMIの20Lにしようかな…(゚ω゚)