チェイサーの赤色増殖計画・エンジンルームドレスアップ・エンジンルーム・1JZ・オイルフィラーキャップに関するカスタム事例
2022年10月18日 11時32分
エンジンルーム見た目ブーストアップ仕様計画
エンジンの真ん中に鎮座する黒々したオイルフィラーキャップ、ここは簡単に交換できるけどピカピカなパーツは希少な廃盤品しかなくどうしようかと長年悩んでいました。
去年辺りからナイトペイジャーさんから復刻アルミオイルフィラーキャップが発売されようやく手に入れました!
赤のアルミオイルフィラーキャップを俺が買わなくて誰が買うってんだ(にゃんこスターの男風に)
しかしこのアルミオイルフィラーキャップただこれだけじゃ装着できません!?
まず純正の分解できるタイプのオイルフィラーキャップを購入します。
この分解式を間違いなく購入したかったのでトヨタ純正部品飯塚店さんに相談して購入した所アクシデント発生
この純正オイルフィラーキャップを嫁に取りに行ってもらうよう頼んでいたら嫁は何を血迷ったかトヨタ純正部品の目の前のトヨタカローラ博多飯塚店に入り
部品届いてますか?とフロントに言うものだからトヨタカローラの事務員さん総出で、いつ頼まれました?何の部品ですか?申し訳ありませんお客様は当社の顧客リストにもありませんが、と慌ていた所
嫁がふと道路の向こうを見るとトヨタ純正部品の看板が見えてあぁあっちか!と思って謝って立ち去って恥かいたと嫁から聞いて爆笑しました
働いてるフォロワーさん、高校の先輩申し訳🙇
嫁はここを通勤で通るのでわかっているつもりで話していたらわかってませんでした🤣
それはさておき中身を分解しこれをそのままアルミオイルフィラーキャップへ移植します
装着!
赤具合UP!?
統一感も出ました。真ん中に黒々鎮座していたものが赤になったので全く目立たなくなりました。
ブレーキフルードタンクの80スープラ用のアルミキャップカバーがあって100系とキャップのサイズは同じたがら流用できるとの噂ですが、本当に同じなのか情報持ってる方いらっしゃいませんか?😱
箱にナイトペイジャーって書いてあってカッコいい!
週末はエッソで車内清掃して、久しぶりに通常状態の親友チェイサーと並べました。フロントフェンダーを交換してイカつくなってました✌️
あと久しぶりに寒くなった夜の外に置いたら夜露でめっちゃ濡れて久しぶりに夜露の存在を思い出して焦りました、せっかく前日洗車とワックス掛けもしていたのでしばらく夜道を走って乾かしてからガレージに戻しました。