508のタイヤ交換完了・タイヤ交換・プジョー・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例
2023年12月25日 20時46分
さて、毎度おなじみのタイヤ交換です。
前回、ボルトを交換しましたが、錆もなく外しやすくスムーズなタイヤ交換となりました。
冬タイヤ4シーズン目です。
ベロフからザックジャパンのスノーワイパーに交換です。
・ZACJAPAN 輸入車用マルチクリップ雪用ワイパー スノーアンサーブレード MC65W
・ZACJAPAN 輸入車用マルチクリップ雪用ワイパー スノーアンサーブレード MC45W
因みにメーカーサイトには適合車種として載ってませんでしたが、クリップが6種類付属すると言う事で適合するクリップがあると信じて購入しました。
プジョー等となっているB7クリップではなく、Audi.BMW等となっているB8クリップが適合します。
因みに価格はAmazonで
・65w 2600円
・45w 2200円
ベロフが両方合わせて1万円だったのでおよそ半値です。
まあ、ベロフの方には撥水コーティングの機能もあったんですが…
あと、ブレーキパッド交換しました。
リアのブレーキ鳴きが酷く、残量を測っては居ませんが前回の車検時の残量から考えて交換時期だったのでフロント・リアともに交換です。
来春の車検時の交換を考えていたのですが、早め早めで
欧州車はブレーキローターも柔らかい為、ローターとの同時交換を勧められましたが、今回はパッドのみです。
次回はローター・パッド伴にディクセル製の低ダストの社外品にしようと思ってます。
ローターを同時に交換しない場合はブレーキ無きやパッドの減りペースが早くなる可能性があるとの事でしたが、ブレーキ無きは治まったので取り敢えずは問題ないかな