ジムニーのスイッチのやつ・スイッチ取付・ラテアップ・鼻くそ溶接・キャンプマンタープに関するカスタム事例
2021年04月12日 10時29分
40過ぎてるオッチャンですがボチボチ車触ってます。 もうちょっとで成人になるジムニー君ですが、エンジン五代目😂😂😂 かなりの御老体でございます😑 無言フォローOKです。
4月11日日曜日快晴☀️
スイッチのやつのスイッチ朝からつけました😆
朝から時間の感覚ボケて7時出発のつもりで出たのが6時😳
ボケすぎやろ🤣
動作確認🤔
スイッチオン
シューとエアーの音は私の唸り音🤣🤣🤣
電磁ロッカーやし無音ですわ😅
待ち合わせ場所にお迎えに行ってから私の倉庫へ😊
10:00待ち合わせでした。
ヤバイ❗️遅れるやん😳って思ってダッシュ💨で向かうもまだ来られてない🤔
時計を良く見たら9:00や〜ん🤣🤣🤣🤣
ボケすぎやろ😓
何かと言いますと、横向き突っ張り棒上方向に移動する金物👍
を溶接とボルトで装着
楽しい会話をする反面昼までに川に行きたいや〜んと言う事で少し急ぐ💨
これがマズくて後で鼻くそ溶接強度試験不合格🙅♂️
勿論夕方に再施行してなおしました。
原因は半自動溶接機⚡️前につけたうっすい鉄板のワイヤースピードで出力上げたのでワイヤー追いつかず鼻くそ🥲
嫁とワンコ🐶お迎えに行き現地へ。
陽射しが強いので木陰に基地を構える🕸
こんな時キャンプマンタープがあればなと100回位思いました😥
つづく