イグニスのあっという間に関するカスタム事例
2019年09月23日 02時42分
こんばんは、イグオフお疲れ様でした!
写真が多い為、ナンバー以外無修正です。
ボルガ博士!お許しください!
埼玉→北海道→浜松→横浜→埼玉
数日間での走行距離が2700kmと、なかなかのハードスケジュールでしたが、トラックの運ちゃんはこの距離を私よりも短い期間で運転し続けると考えると、まだまだ甘いです。
初日にラルグス車庫調を入れました。
外したエスペリアのダウンサス、どなたか貰ってください。
東北道最北端のパーキング、高館です。
新幹線用の青函トンネルは走れないので、
津軽海峡フェリーで海を渡ります。
函館で有名なハセガワストア。
ここの焼き鳥弁当が美味すぎます。
謎の大橋
渡れません、信号が赤の間に空き地に停めてパシャり。
トラピスト大修道院
表紙の舘ノ岬。
ここの撮影スポットがどこだか分からず、探してる間に日が暮れました笑
一曲目、孤独の鳥居
函館山の夜景がとんでもなく綺麗で
明治館
白鳥大橋
朝バージョン
晴れると最高のスポットになります。
海の上に謎の駐車場
それに続く謎の橋
Mランド
ぴろさんっぽいショット
北海道にてイグニスと遭遇したのは、
室蘭で3台、
砂川ハイウェイオアシスで1台の計4台のみでした。
トッカリショ
支笏湖
日本水質1位の透明度です。
ストーンヘンジ
モアイ像
端のおっさんがかなりデカイです。
誰かに似てますね。
小樽運河食堂
小樽運河
藻岩山
頂上まで行きましたが、
函館山の夜景より感動してしまいました。
さっぽろテレビ塔
札幌市時計台
日本三大がっかりスポットと言われておりますが、
実際にそこまでがっかりしませんでした。
ビル群の狭間にちょこんとあります。
日本最北のサービスエリア
砂川ハイウェイオアシス
ここで黒イグとコラボしたのですが、
許可が取れなかったのでUP出来ず。
悔しいので猫バスコラボ!
戸外炉もちゃんといますよ。
ぴろさんぽいショット!
これ憧れだったんで沢山やりました笑
1分後には消滅
ここで虹コラボしたかった...
でっかいどう。
大地のウネリが北海道らしいですよね。
ジェットコースターの路
例のショット
青い池。
イグちゃんは入れないのでミニカーで。
日本で一番美しい道
海外の雑誌では世界一とも紹介されてます。
紅葉と青空の時期に訪れたいですね。
曇りと緑でも息を呑む美しさでした。
浜松!K2号に乗ってはしゃぐ陽気な〇〇。
オフ会の集合写真は欲しい方に送りますね。
ddgiant417@yahoo.co.jp
件名に「イグニス」と入れてご連絡ください。
野良イグ、まさかの参戦!
整備手帳実演!
変態ときんぴら!さん。
スズキのマーク!
キャンギャルがやってた手で作るやつです笑
皆さんZにならずにお上手でした。
のんびり空を見上げて(曇天)
最後にピース!
Nさんの奥様、撮影ありがとうございました!
戦車とコラボです。
シーケンシャルコラボ!
...ん?
なかまに なりたそうに こちらを みている?
頭隠して尻隠さず
シーケンシャルコラボを挟み込む紅白の図
奥の方ではオフ会解散後名物の
個別コラボが始まってました。
こちらのお二人は想像以上にご近所だったようですが、私とだださん以外にそんな事があるのか...!
主催者、キメポーズ!
解散後は、ノースさんと
前回も行ったぐーちょきぱん店へ!
閉店1時間前でしたが、残念ながらパンは売り切れ..
撮影をしたいと伝えたら、店主が電気をを点けて下さいました!
見たことないので買いました。
アイスバニラジュース🍨100円です。
思ったより甘くなく、スッキリしていて美味しかったですよ。
んで
ノースさんと浜松餃子、ご馳走様でした!!
そして始まる
YOKOHAMAナイトオフ
ノース号カッコいいでしょう?
実際に見ると更にカッコいいんですよ...
後ろのXは、
セレブリティ・クルーズの
セレブリティ・ミレニアム。
横浜はオシャレ過ぎます...
観覧車「コスモクロック」目的で行ったのですが、0:08までの点灯ということで、次回に持ち越しです。
YOKOHAMAで整備手帳実演(笑)
窓汚っ。
ノースさんにサクサクっと
リアワイパーを外して頂きました。
シートも頂いたので仮留め。
めちゃんこスッキリして大満足です!
スッキリコラボ笑
今回のオフ会は相変わらず撮影しっぱなしで、
2時間以上も動画撮ってました...
参加者の皆様、
撮影協力、ありがとうございました!
そして主催者のNAOKINGさん、楽しい場を企画して頂き、ありがとうございます!
また動画など完成しましたらUPします。