インプレッサ WRX STIのGDBワイドボディ・ワークエモーションZR10・Mスポーツエアロ・GDBインプレッサ・MAQSスプリングに関するカスタム事例
2022年08月13日 12時38分
たまーに箱根で、走り込んでます 横須賀に住んでます、GDB14年乗ったけど、そんなに壊れない、いい車なので、ワイドボディにカスタムして、30年落ちまでは乗りたいですね。 21年落ちになった今はたまに故障と格闘してますが😅 最近は箱根やどこかの駅の下で仲間とミートしてます。
今日は夏休み二日目❗️
フロントのバネを9キロから12キロにあーっぷ😆
バネ買ってから半年たったかな😂忙しくてできんかった。
下からバネは入れ替えてます。
作業時間は2時間弱。
車高調整30分
試走❗️台風の中30分😂
バネの色がなかなか良い❗️
緑とは合いませんが😅
ヘルパーは1.6キロのテイン、10ミリほど伸びのストロークに降ってます。
なんとなくですが、良い感じにプリロードにもなるのかな?といったところです。
右もこんな感じでバラシて。
組むのも意外と簡単ですが❗️
リヤは一人でやるのは、少しかったるいかもですね😅
使ってる道具はこんな感じです😃
一回道具そろえれば工賃かかりません😆
工具は全部で2万円ほどです。
トルクレンチ300N
19ミリのロングスパナ
12ミリのロングソケットとラチェット(ブレーキホースとABSセンサー、アッパーのネジ3ヶ所)バラすもの。
車高調レンチとスピンナーハンドルとパイプ❗️
パンダジャッキはオマケ。