チェイサーの陶芸教室・何でもチェイサーにする・娘より本気に関するカスタム事例
2019年08月31日 21時16分
基本無言フォローです笑 良いと思ったら、フォローします!! それが嫌な人居るんだ??? よくわからんです。。。 みんカラを10年以上やっているおやじです。 既婚のでーべてらんです笑 弄りはベテランではありません。 素人のクオリティの低い工作です笑 車だけ若僧みたいな弄り方してます笑 気持ちはまだ若いです笑
娘の付き添いで夏の陶芸体験教室に参加してきました。
本日、焼き上がりを受け取ることになっていましたが、
私は仕事を休めず、
ちょうど休みの嫁さんが代理で娘と受け取りに笑
小学生のお子さま向けの体験教室です。
親御さんも一緒に陶芸できるのですが、ちゃんとテキストがあり、学校の授業のように始まり、先生の話を聴いて、テキストに作品について書き込みました。
その後、粘土をこねて、陶芸しました。
また、焼き上がり受け取り日には、小学生のみんな、その親御さんたちの前で発表することになっています、
本人が来られない場合は、代理の人に発表してもらいますと笑
この私の恥ずかしい作品の文章を
嫁さんは、みんなの前で発表したのでしょーか笑
娘の作品。
学校帰りにむしった野花用の花瓶と猫ちゃん柄のお皿だそうです♥️
ちなみに、私が作ったのはエンブレムの付いた器一つだけです。
あと2つは先生が作ってくれました笑
一人2つまでなんですが、エンブレムに手こずり、
「だめだ~、時間ないやー。一つしかつくれない!」と言ってたら、先生が作ってくれちゃいました笑
しかも、おまけでもう一つ。一人2つまでなのに、私だけ3つ笑