147のバッテリーターミナル清掃に関するカスタム事例
2018年08月14日 08時24分
朝の続きでバッテリーの➖ターミナルと配線を磨き接点復活剤で処理します。
組上がった➖ターミナルです。
何気にライトを止めてるボルトを増し締めしたら、かなり緩んでましたよ!
黒い所は黒く仕上げます。
アイドリングがかなり滑らかになりました。
バッテリーのターミナルのケアは大切です。
電気の源ですから!😃
2018年08月14日 08時24分
朝の続きでバッテリーの➖ターミナルと配線を磨き接点復活剤で処理します。
組上がった➖ターミナルです。
何気にライトを止めてるボルトを増し締めしたら、かなり緩んでましたよ!
黒い所は黒く仕上げます。
アイドリングがかなり滑らかになりました。
バッテリーのターミナルのケアは大切です。
電気の源ですから!😃
再び土肥桜🌸を見に…天気がいいので、また、こちらから🗻あの駐車場には雪だるま⛄️らしきものが😳西伊豆スカイライン、いつのまにか雪降ったのね🥶富士山は隠れて...
今の2台持ちカーライフ、大満足やけど!ふとしたときにもう一度乗りたくなる🇮🇹🐍中毒性半端ないんよな^_^2ドア車が厳しくなったらまたアルファ買おうかな🐍
そろそろ納車予定のこの娘…購入前に下回りをチェックした際、クランクシールからのオイル漏れ?のような症状があったので、どうせならということでエンジンとミッシ...