チェイサーのパワステオイル漏れ・純正部品交換・足回りリフレッシュに関するカスタム事例
2021年10月12日 17時04分
S15シルビアspecS JZX100チェイサー ツアラーV TW1サンバー ディアスワゴン 乗り、 ZC32Sスイフトスポーツ 持ちの車バカです。 気軽に絡んでくださいm(*_ _)m 26になりました。
チェイサーフロント足回りリフレッシュしたけどパワステオイル漏れで少しお休みしてました…
パワステラインASSY…これ、4.5万円するんです( ´•_•。)💧
リターンホースに亀裂が入ってみゃーみゃーいうくらいに漏れるようになってしまったので交換…
長く乗ることを考えてライン一式で…
純正新品触って思ったけど古いホースカチカチ^^;
こりゃ割れますね…
なんてったってもう22年選手ですから…
うちの車のみんな車齢がそんなもんで元々それなりに硬めなのかと思ってたけどやはりそういう訳では無いのでしたw
リフレッシュついでにフルステア対策で定番流用110アーム(*˙︶˙*)ノ゙
足回りの異音最大の原因、アッパーアームも交換したしロアジョイントはやってあったっぽいけど交換したし!
フロントはあとロアアームだけど…偏心ボルトで調整面倒だし…
リアもそのうちやらないとなー…
シャコタンにする人は気をつけましょうね、アッパーアームがマウント近くにぶつかります( ̄▽ ̄;)