フォレスターのウィンカー・DIY・オレンジ球・白黒ツートン・ステルス化に関するカスタム事例
2021年04月24日 14時26分
トヨタ車を3台乗ったあと、フォレスタースポーツでスバル車は2台目。 SUVですがCB18のターボ搭載のため運転も楽しみつつ、広い車内で優雅に乗れるスポーツSUVとして長く乗りたいと思います。 スバリストの方はもちろん、車好きな方は仲良くしてください。
ステルス化で白黒ツートンにまた一歩。
オレンジの豆電球がどうもダメなので、LED化しても良かったけどハイフラになることをSNSでよく拝見するのと、DIYを楽しむために古典的にスプレーで😅
もちろんリアもステルス化。
やり方ですが、初めてだとテールランプを外すのが難しく感じるかもですがネジで簡単に外れます。
表面のカバーにある上下のネジ2本を外すとカバーが外れます
カバーを外した先にもネジがあるのでネジを外してテールランプを手間側に少し力を入れて引くとテールランプが外れます。
あとはウィンカー部分のコネクターをねじりながら外すだけ。
電極をマスキングしてダンボールに差して、専用スプレーでシュシュと。
乾いたら戻すだけ。
ムラができたので2~3度重ね塗りしました。
ビフォー
アフター😄
フロントも!
フロントは説明することもなく簡単ですね。
フロントもいい感じ
使ったスプレーは、、、コレでした