セリカのDIY・ガルウィングに関するカスタム事例
2018年11月07日 17時30分
電動で上げ下げしていたのですが、アクチュエーターが壊れちゃいました(´;ω;`)
防水処理してたのですが、ダメだったみたい
とりあえず、純正(って言うのもおかしいけど)のガスダンパーに戻します
運転席だけ戻したけど、上げたときの高さが違うから助手席も戻しました
ドア重くて上げられない。。。
今度は油圧にしようかな(笑)
2018年11月07日 17時30分
電動で上げ下げしていたのですが、アクチュエーターが壊れちゃいました(´;ω;`)
防水処理してたのですが、ダメだったみたい
とりあえず、純正(って言うのもおかしいけど)のガスダンパーに戻します
運転席だけ戻したけど、上げたときの高さが違うから助手席も戻しました
ドア重くて上げられない。。。
今度は油圧にしようかな(笑)
銀セリエンジン不動のため赤セリで救援しかしエンジン始動せずバッテリー上がりでなければオルタネーター?スターター?公道復帰はしばらくかかりそう
天候が回復したので朝から洗車しましたわ♪昨夜から快適ドリンクホルダー作製開始とりあえず、スライドホルダーを切断し設置予定位置が後部に向けて狭まっているんで...
絶賛放置プレー中のST185RC。超久しぶりに洗車しました。いろいろ小細工してあって…バックシャンだと自画自賛✨️こんなになるまで放置して誠に申し訳ござい...
後輩に手伝ってもらってブレーキ、クラッチのエア抜きして…C-ONE車高調を導入して…エンジン、ミッションオイル交換して…クラッチ交換の際に破ってしまったタ...
メンテついでにパット残を確認したらリアブレーキパットが限界…シムの耳?がローターに接触寸前😫安いしこれで良いか🤔届いたら交換ですね✨エンジンオイルも400...