人気な車種のカスタム事例
翠恋のマイガレージ
翠恋さんのマイカー
翠恋さんの投稿事例
気になったので使ってみました。AET(AZESTERTECHNOLOGY)とすごいことが書かれていますが、体感するのは難しいでしょう。
- thumb_up 50
- comment 0
最近になって2000rpm以下で走行していると点火時期が急に遅くなることあり、MAPを調整しても治りません。前に交換した社外のイグニッションコイルが怪しい...
- thumb_up 58
- comment 1
OZホイールに変えましたウルトラレッジェーラHLT19インチ9.17kg軽くてビックリ!前に履いてたホイール↓Gramlights57c17インチ8.15kg
- thumb_up 82
- comment 0
1年が経ったのでCCAを測定してみました。2週間乗ってなかった+寒いので電圧は低いですが、CCAは問題ありません。前に使っていたカオスより良いです。性能、...
- thumb_up 56
- comment 0
ブラケット出来たので合わせてみた!ノーマルストラットならブラケット作れば簡単に取り付けできますが、私のセリカちゃんはスーパーストラット。st205のナック...
- thumb_up 68
- comment 5
そろそろ良い時期になったのでオルタネーターを予防交換しました。リビルト品に交換するのもつまらないので、車屋さんに相談してみたところウィッシュ(10系)のオ...
- thumb_up 65
- comment 0
完成したニコイチバンパーでドライブに行ったら歩道の段差で割りました。前より低くなっているのを忘れてた(。ŏ﹏ŏ)また割りたくないので強度アップのためにメッ...
- thumb_up 58
- comment 1
重い方のクランクプーリーを付けてみました。ハイカムに切り替わる時のショックが柔らかくなった感じです。使わないクランクプーリーは友達にあげるか、オークション...
- thumb_up 62
- comment 1
C-ONEにクランクプーリー純正の1/3です海外製の小径プーリーやっぱり軽いですねVMSRacingのプーリーC-ONEはもう手に入らないのでもし軽量クラ...
- thumb_up 52
- comment 0
ネタ投稿第3弾ですw4種類にクランクプーリーを用意してみました。セリカを降りる方からC-ONEのプーリーを頂いたので、今回はこのような投稿をしました。新品...
- thumb_up 52
- comment 2
軽量クランクプーリーといえばC-ONEですが、海外では有名らしいVMSRacingからも販売しています。1zz用と記載がありますが、2zzでも使えると情報...
- thumb_up 50
- comment 7
フロアマットを新調しました。評価が良さそうな「フロアマット専門MATTHECLASS」です。落ち着いた感じが良かったので下のチョイスです。ベースはシルバー...
- thumb_up 72
- comment 0
バンパーが完成してないのに別な事に手を付けちゃった。エアサス用のサブバッテリーとコンプレッサーです。見せるような形で組むとトランクに物が入らなくなるので、...
- thumb_up 64
- comment 1
フィッティングの確認中。左右の幅を調整してたのでピッタリです。サイドから見てもいい感じです。ちょっと分かりにくいけど、ボンネットからのラインも自然になるよ...
- thumb_up 76
- comment 0
まだまだ現役のセリカちゃんなのでいろいろ予防交換していきます手始めにイグニッションコイル前から気になっていたヤフオクで売ってる激安の強化品です次は何を交換...
- thumb_up 67
- comment 6
今までカオスを使っていましたが、特に違いが感じられなかったので安いBOSCHに変えました。バッテリー選びで調べてて知ったのですが、カオスは「(最初の)補水...
- thumb_up 57
- comment 0
オイルパンからオイルが漏れていました。ついでなので1ZZのオイルパンに交換します。安いオイルでも定期的に交換していたので、綺麗な状態を維持できていたようです。
- thumb_up 54
- comment 0
車検対策でスタビリンクを交換しました。「三恵工業555スリーファイブ」のスタビリンクです。前のはGMBの社外品で、2年でゴム亀裂が入りました。選択肢として...
- thumb_up 59
- comment 0