インプレッサ WRX STIのエンジンチェックランプ・VDCカット・二次エアバルブに関するカスタム事例
2022年05月15日 07時38分
愛車歴 ①EP82 : STARLET GT-TURBO ②GC8 : IMPREZA WRX STi version V ③S15 : SILVIA spec R ④GRB :IMPREZA WRX STI
最近、高速を走っていてチョットだけ多く踏み込むだけですぐにエンジンチェックランプが点灯する症状に悩まされてたため、いつもお世話になってるお店に診てもらったら、ブーストコントローラーが壊れていたため撤去して様子を見てましたが、今度はエンジンチェックランプに続いて、一緒にVDCオフランプも点灯。
ネットで調べたらGRBの典型的な症状で「二次エアバルブ」が原因との事だったので交換をお願いしました。
これでダメなら、原因をしらみ潰しに探してくしか無いかな…。
でも、二次エアバルブ交換以降、別の車じゃないか!?というくらい吹け上がりが良くなったから、しばらく様子を見てみよう。
またもう一段階、運転が楽しくなった!