人気な車種のカスタム事例
たまのマイガレージ
愛車歴 ①EP82 : STARLET GT-TURBO ②GC8 : IMPREZA WRX STi version V ③S15 : SILVIA spec R ④GRB :IMPREZA WRX STI
たまさんのマイカー
たまさんの投稿事例
異音発生のための修理で2ヶ月の長期入院してた時に、装着していたLEDテールランプが切れてしまったため別のLEDテールランプに交換今回はウィンカー部分の凹凸...
- thumb_up 53
- comment 0
HIDヘッドライトが走行中に点灯消灯を繰り返す症状の対策。バラストの接続プラグ部分のグラつきが原因と突き止めたため、予備で保管してるバラストと交換。・バラ...
- thumb_up 47
- comment 0
15年落ちのGRBリフレッシュ計画の続き!先日のフロントグリルに続いて、経年劣化で色褪せて薄ピンク色になったリアのエンブレムも交換タコ糸のエンブレム剥がし...
- thumb_up 32
- comment 0
15年経過して完全に色褪せたグリルのSTIエンブレムを交換並べてみると、こんなに色の違いが…テープで位置をマーキングして、グリルの裏側からペンチで留めピン...
- thumb_up 44
- comment 0
最近、高速を走っていてチョットだけ多く踏み込むだけですぐにエンジンチェックランプが点灯する症状に悩まされてたため、いつもお世話になってるお店に診てもらった...
- thumb_up 49
- comment 0
早朝、出勤前からバンパーを外してHIDのバラスト交換。※バンパー脱着にも大分慣れてきて、文字通り「朝飯前」の作業になってきた。前日の夜、ヘッドライトが片方...
- thumb_up 60
- comment 0
フロントリップ装着から約1年。やっぱりサイドもあった方がバランスが良いように感じたため、追加で装着。あまり目立たないけど、全体のバランスは整いました。#i...
- thumb_up 63
- comment 0
簡単!結露改善!ヘッドライト交換時に防水性を過信してシーリングをサボったために雨水が侵入して、気温が低い日は結露に悩まされる事に…。ダメ元で、靴用の除湿剤...
- thumb_up 56
- comment 0
車高調整後、試運転したところ、かなり回頭性がアップして、左折が楽しい車になりました!今まで難なくクリア出来てた地下駐車場の坂道でも、かなり斜めにアプローチ...
- thumb_up 62
- comment 0
初めての車高調整DIY!元々フロントが少し高めだったため、フロントだけ18mm下げて若干の前傾姿勢にしました。正面から※上:調整前、下:調整後真横から※上...
- thumb_up 43
- comment 0
約3週間の入院生活からやっと退院できた愛機『GRB』長年酷使されてガタが来て異音に悩まされた足(CUSCOZERO-3X)をオーバーホールしてリフレッシュ...
- thumb_up 64
- comment 0
コの字ヘッドライトのウィンカー…まさかバンパーとヘッドライトまで外さないと交換できないとは…。冷却ファン付きステルスLEDバルブオレンジ色の映り込みも無く...
- thumb_up 45
- comment 0
<<愛車歴>>①IMPREZAWRXSTiversionV(GC8)②SILVIAspecR(S15)③IMPREZAWRXSTI(GRB)
- thumb_up 55
- comment 2
ヘッドライトを新調して、13年落ちのGRBも若返り!GOLDPARTSのシーケンシャルウィンカー付きコの字ヘッドライトを衝動買い♪LEDファイバー部分は真...
- thumb_up 47
- comment 0
さんざん迷ってやっと手にいれたゴールドパーツのLEDファイバーテールランプ。※レンズ部分に「スパイダー」の刻印あり。配線関連ど素人で、オーディオ交換すら出...
- thumb_up 53
- comment 2