スカイラインのアルトラック・トンネルサウンド・ビンビンサウンドに関するカスタム事例
2020年08月15日 11時35分
とりあえずの位置ですが、やっとブーコンと油温計が動きました(笑)
パワーFCとブーコンの後ろには、以前使ってた水温とブースト計が居ますが、わざわざメーターで見なくて良いので配線してませんww
最終的には油温・油圧・空燃比・排気温度のメーターの入れる予定です
室内も1号機のハーネスですが、以前メーターを付けてた時の配線処理が酷過ぎてクチャクチャww
根元から切ってスプライスとギボシでやり直しました
それにしても暑くて大変でした
夜は会社の先輩達とドライブしてきました
先輩の息子さんが同じ高校の自動車科の後輩で、まだドリ車とか乗った事がなくて、助手席でめちゃくちゃ喜んでくれました👏
それにしてもトンネルのせいなのか、燃調が良い感じなのか、めっちゃくちゃ良い音になりました!
3〜4千回転からジワッと踏むとトランペットみたいな共鳴音で、理想的なパイーンです
こりゃハイカムとフルデュアルで全域パイーンになったら、鼻から脳みそ出てきそうな予感
良い音ですが、耳の奥が刺激されて頭痛が酷いです(笑)