フィットのAPS-Cで頑張る・ノーカメラ ノーライフ・70‐200㎜f2.8欲しいなぁ…・写真って難しいなぁ…・エアバッグ警告灯に関するカスタム事例
2021年07月29日 22時02分
昼過ぎにカメラのキタムラへ行ってD500のセンサークリーニングしてもらいました。
で、クリーニング終了後の清算時に
『接点復活もどうでしょう?』
って言われ、D500&850やってもらった
ちなみにD850は高級機だからって理由で、センサークリーニングはキタムラではやらなくて外注だそうだ。
って事は、DXとはいえフラッグシップモデルのD500は高級機扱いじゃないって事だ(笑)
その後に予約してたマッサージ屋に
貧乏だから一時間コース(笑)
最近SONYのα1を追加した仲間がマクロが欲しいらしくどれ位の大きさで写るか知りたいって事で、車が好きな人なら分かりやすいホーンボタンを撮影
D850にSIGMA90㎜マクロ
ほぼ最短距離撮影がこの大きさ
ちなみにISO25600(笑)
同じレンズでのD500
こっちはISO20000
で、GD生活でとうとうエアバッグのランプが…
ステア交換と同時じゃなくて、忘れた頃に出るなんて事もあるのかぁ( ´Д`)=3