ミニキャブバンのアップガレージ・ドライブレコーダー取付・連投ごめんなさい🙏・肘掛け交換・軽用コンソール購入に関するカスタム事例
2023年03月21日 19時45分
茨城県県西部在住のキャブエボマイスタです。DS17Vの漢の5MT、ラリー仕様(自称)とCZ4AのSSTラリー仕様まがいのオーナーです。相互フォローをして頂けるとありがたいですが、相互フォローをして頂けない場合には、ある一定時間で待ちますのと、相互を外してしまわれた方(事情がわかる方は消しません。)は消させていただきますのであしからず。それでも良ければよろしくお願い致します。令和5年よりミニキャブバンはナンバー公開します。最近はトラック野郎気分気味で車内デコバン目指してます。
こんばんは、普通ならこのあたりでは投稿しないんですが、突如の投稿連投失礼いたします。オーバーホール期末休暇を利用して、ミニキャブのパーツを安くゲットの為アップガレージ埼玉東松山店と埼玉久喜店へ行って来ました。ドライブがてら1時間ちょっとかかりました。混雑を避ける為早めに出まして今回お邪魔した訳は、肘掛け購入です。汎用の軽自動車で使用出来る収納付き。ありきたりかもしれませんが、前から使用してますモノが根元折れたようで、プラプラし出しました。なので、購入して取り付けたのをご報告をいたします。
ビフォア? GT-Aへ乗っていた当時群馬館林店でなんと100円(税抜)でアウトレット品で売られていたモノです(見づらいですが赤と白のモノです)。最近根元が折れたらしく斜めになりそうになってしまい、安定がなくグラグラし出しました。タオルで重ね着して、肘の位置を調整しています。かなり雑なように見えますが、雨が降りますと、バスタオルがあるのですぐ拭ける、そんなふうに使っていました。
アフター?無言ですが、鼻息は荒いかもしれませんね。なんか聞こえますよねー。まぁそれは置いといて、結構入りますね、この収納。まぁ多少は片付きました。っていうかスッキリしてしまいましたネ!
埼玉久喜店ではドライブレコーダーを購入して取り付けました。なんと配線が断線しそうでと、吸盤が取り付け不良ということでなんとかお客様で出来るなら格安で良いということで購入。(値段はご想像にお任せします。😚)さっそく取り付け、映像もバッチリ👌👍。よく写っています。
メモリカードはまだですが、すぐ後ほど入れます。突然の投稿連投大変失礼いたしました。また週末のお題にお会いいたしましょう。オーバーホール休みも終わり、明日から新年度の仕事になります。お陰様で、仕事の更新もいただき、(派遣社員のようですがそうではなく、ちゃんとした会社で正社員です。)新たな気分でお仕事にまたGWまで頑張りたいと思います。