フェアレディZのFSWへ出発当日(深夜にGo)・地元七尾は1日〜5日まで【青柏祭】・沢山のフォロワーさんとお会い出来ました事に感謝・関東圏の遠征1日目・オール Z meeting 富士スピードウェイに関するカスタム事例
2022年05月10日 01時26分
七尾市内在住な『たけしィ』です。 快速♪湾岸MAD MAX妄想仕様(自己満足)の黒いS130Z…2by2…5MT、エンジンはL3.1+TD06-20Gツインターボに乗っています。2018/04/14に始めたばかりですが宜しくお願い致します。 あっ、他のSNSでは“GREE”と“みんカラ”中心で同じニックネームでやってます。あとは最近InstagramとFacebookも始めました。
今回は前回に引き続き、ゴールデンウィーク中…5月5日…地元はまだ青柏祭開催中ですが、富士スピードウェイにて【オールZ meeting】に参加してきました事の報告です✋😄。
深夜0時に目覚まし⏰掛けて、深夜勤へ出掛けるみたいに出動しました✋😄。
途中トイレ休憩しながら突き進みます🚗💨。
この時のBGMは工藤静香でした🤭。
静岡県に入って進むと、空も明るくなって来て、🗻富士山も見えて来てます😄。
駿河湾沼津サービスエリアでガソリン⛽️給油するのとトイレ休憩🚾の為に立ち寄りました✋😁。
結局は、『ルドルフ三世』さん達と合流は間に合いませんでした😅。
ちょうどトイレ休憩するために建物の方へ歩いて行ったら『電気貴婦人』さんをお見かけしました😁👍。
それにしても相変わらず、ガソリン代⛽️高いです😱。この時に、なんかフェンダーが膨らんでる?😯。
御殿場インターを降りてちょっと行って、クルマ通りの少ない通りに入ったコンビニ🏪に駐車しておにぎりやお茶を購入🍙🍱🧃🍵。
ついでに、フェンダーの膨れ上がりを確認して(下部が錆びて腐って切れて外れてました)サイドステップにタッピングビスで穴開けて、ステーで挟んで補修したステーの穴とサイドステップの穴とをインシュロックタイで縛って応急処置しました😅。
さてと富士スピードウェイの門に到着したら、なんと誰も居なかった!😯…会場は違うところ?って思ってましたが、入場料払って中を進んでいくと…🤭。
チョビッとだけ行列…まぁ前回みたいな、渋滞してるって感じでは無かったので安心しました😊👍。
はい、会場の風景part 1ですが、私と同じ方式のを中心に紹介です。
※スミマセン、動画ではナンバーは出ちゃってます🙏🙇🏻♂️。
会場の風景part 2
会場の風景part 3
会場の風景part 4
会場の風景part5
会場の風景part 6
こちらはレーシングカーと、new Z…Z35ですね☝️😊。new Zは初めて実物を見ました😁。
こちらは招待してるショップのブースですね🙂。
ケバブ🥙…意外にケバブ店が多かった印象でした。
ラーメン店…食べたいけど、天気が良すぎて食べられない😋。
おっ、『Shige』さんの愛車のエンジンルームもありますよ〜どれでしょう?!☝️😄。
私のSNSでよく広告出て来てるショップですね🤭。
あっ、ゼロヨンで早いS130Zです。
フォローしてるんですが、誰が誰だか分からずでした😅。
こちらはかなり綺麗なコンディションを保ってる北米仕様のS130Zですね😊👍。
セントラル20の展示車。
あっ、『y.tom』さん…色々受賞🏆おめでとう御座いました🎊🎉🎈🎁😁👍。
あっ、『なごみん』さんと『yasu』さんのS30Zですね…あっ、『なごみん』さん…お菓子ありがとう御座います…ホテルで早速食べました😋。
お会い出来て、お菓子をくれた方が分かって良かったです😅。
『yasu』さんもお元気そうで良かったです😊👍。
しかし、出来立てって感じで綺麗です🚗✨。それにしてもかなり低いです☝️😁。
おっ!『かっき』さん…🏆🏁🚗💨走行券当たったんですね〜おめでとう御座います🎉🎊👍😁。
おっ、虎のぬいぐるみ乗ってますけど🤭。、
こちらは関東圏でお世話になったりしてる『雪風』さんの愛車Z32…って言っても、型式の違う Zを何台か持ってるのですが今回はZ32だったんですね☝️🙂。
はい『くま』さん見っけ🤭。
って『かもいさん』の隣だったんですね😯。
あっ、こちらは同じ石川県民の『satopi』さん。
今回はnewマシーンでの参加でしたんですね。
一応『もっせ』さんから直前に聞いてました😊。
しかも、いきなり🏆🎉賞を貰ってるし😯👍。
なんか集合写真を撮ってましたね😁。
ゴールドブラザーズのアイドル的な存在…『ゆきちゃん』さんですね😊。
実際にお会いできました😄。
んで、三点倒立…すぐ出来るところが凄い☝️😯。、
S130Zのリヤスポイラーの色々☝️😁。
こうして見ると、色んなタイプがあったんですね😉。、
あっ、『Shige』さんの愛車…と本人さんにお会い出来ました😊。
こちらは『ルドルフ三世』さんのZ32…なんと!new Z…Z35を注文したそうな!🎉😁。
ワイルドスピード系のエアロキット…つけてる方の色々カスタマイズ👍😁。
寄付をしたらキャンギャルと撮って来れました🙏😉。
あっ、イベントも終盤ごろ…『マンハッタン Z』さんが帰られるということで写真だけ撮らして頂きました✋😄。
432をレストアして完成しての間もない状態で会場入りされたんですね〜お気をつけてお帰り下さい🙇🏻♂️。
『OGUREME』さんともコラボ写真撮りました😊👍。
ってやってたら『あべけん』さんとも並んで撮りました🤟😊。
そして、飛燕Z33…『電気貴婦人』さんともコラボ写真📸🚗撮りました👍😁。
これはショップの車両🚗📸。
あっ『benzhiro』さん、奥様と一緒に参加お疲れ様でした。今回はお子様達はお留守番だったんですね😊。赤のラインは分かりやすいですが、上手いことライン引いてますね✋😁。
『じん』さん、実際にお会いして話が出来て良かったです👍😁。またの機会によろしくお願いします😊。
ビンゴゲーム…結局、ハズレました😅。
さてと撤収風景…new Zの動画です。
本物で動いてるのは初めて見ました😄。
そして通りすがり次いでに写真を撮った方がおりました🤭。
『DAISUKE』さん…半分、気づいて撮り始めての確信犯でもあるでしょう!?🤣。
レーシングカーのエンジン音🚗💨。
撤収…トレーラーに搬入風景☝️😊。
そばに偶然居たら、あっ、私は一度も動いてませんけど🤭。皆さん並んでました🚗📸📸🚗。
あとでまた『DAISUKE』さんと撮りました🚗🚗📸。それて、会場を私も撤収してその日泊まるホテルに向かいました🚗💨。
おっ、偶然、富士急ハイランド🎢🎠🏰🎡付近を走行してたのね🚗💨。
それにしても、Googleナビさん…どこを走らされるの😅。
こんな山ん中でも渋滞が😯。
まだまだわからない道を案内されてます😅。
やっとホテルに着きました😅。
とりあえず荷物置いて、晩御飯食べに行こうっと😅。あっ、駐車場…夜に撮り忘れたので翌朝撮ってました。
駅近くのお店でお蕎麦セットを頼みました✋😁。
美味しゅうございました🙏😌。
夜道を歩いてると、デカいアメリカンなトレーラーが駐車してあったので思わず📸🚛激写しました😄。
ってな感じで、5日目の富士スピードウェイの話は終了です。
また明日に続きを投稿しますね☝️😁。
それではお休みなさい🌙💤。