アヴェンタドールのスイッチ類分解・LED打ち替え・行き当たりばったり🎵に関するカスタム事例
2024年12月07日 16時04分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
あいこんさんにやってもらい
LEDの神のような、あいこんさんじゃないと、
電気素人にはわけわかりませんね(^_^;)
細かいチップLEDだらけ💦
完成🎵
あえてサイドブレーキの動作ランプと、ハザードスイッチだけは赤のままにしました🎵
オーディオ部分を、ステアリングのオーディオスイッチに合わせて、ブルー
車両コントロール部分は、アイスブルーに✨
自分の車らしくなりました🎵
過去に足車にしてたレガシィの、専用赤イルミになってる限定車WRリミテッドすら、わざわざ全部イルミ青くした馬鹿者なので、
アヴェンタドールも赤イルミを、わざわざ全部青くする事は、いつも通りのルーティーン🎵ꉂ🤣w𐤔
いつも勿体ないとか関係ない!
ノーマル信者、メーカー信者に何を言われても関係無し!
自分の車は、究極の自己満足の世界😊
自分の好きな色にするのが幸せです✨
あとは、気になるエアコンの吹き出し口の赤イルミ(>_<)
気になる…
助手席エアバッグのランプも
購入時からのレーダーミラーの赤と、
テレビキットか何かの赤イルミ付きリモコン受光部(>_<)
どこまでやるか…
エアコン吹き出し口は、分解の難易度が高そう(^_^;)
きっと、内装張り替えのタイミングでも無い限りやらない気がする(^_^;)
いつかは、ダークブラウン内装嫌いなので、ブラックアルカンターラ&ブルーステッチに張り替えしたい✨
それよりこの音何?(^_^;)
ドア開閉でeギヤのポンプが作動して、ミーンって音は正常なんですが、
それと別で、途中まで同時に、ゴゴゴゴ~って唸る音が、今までしてなかったような…
冬眠させてから気づいた。
寒くなったら何か不調になった?(>_<)
今までドア開閉しても、この音はしてなかったはず。
長い時5秒くらい
短いと1秒くらいの時もある。
グローリー工場長に聞くと、エアポンプでは?って話もあるのですが…
エアポンプってエンジンかかる前から作動するのでしょうかこの車?
なんか嫌な予感も(^_^;)
早速来年、数十万円単位の修理代とかは辞めて😱ってビクビクしますwww
誰かアヴェンタドールで、こんな異音する現象起きた人居ます??(>_<)