エッセの林道・快適車高・スタックに関するカスタム事例
2019年07月31日 23時38分
真横からの1枚。
フロント後2センチ下げたらいい感じかなー(^^)
しかし、こんなとこばかり走ってるので現状でもかなりツライ。
2回亀になり、脱出不可。
強制セル発車が出来ないので、左足でクラッチ踏みながら右足で車体を持ち上げつつアクセル煽ってクラッチミート。
タイヤが空転したら右足地面踏ん張り左足でアクセル調整。
前進後退を繰り返しなんとか帰還。
マットガードは消耗品かな。
2019年07月31日 23時38分
真横からの1枚。
フロント後2センチ下げたらいい感じかなー(^^)
しかし、こんなとこばかり走ってるので現状でもかなりツライ。
2回亀になり、脱出不可。
強制セル発車が出来ないので、左足でクラッチ踏みながら右足で車体を持ち上げつつアクセル煽ってクラッチミート。
タイヤが空転したら右足地面踏ん張り左足でアクセル調整。
前進後退を繰り返しなんとか帰還。
マットガードは消耗品かな。
どーもご無沙汰しております🙇♂️雨の日は何だか憂鬱になりますね🥺車は汚れるし雨だと何も出来ない☔️左前のバンパーの傷を直したいと思うがなかなかタイミングが💦
お疲れ様です。疲れてなかったらすみません。本日は朝からバタバタです。朝から動くの向いてません。というか社会構造に自分が適していない気がします。車は社会適合...
こんばんは夫婦揃って同じマフラーだよ💨💨でも音は夫婦で異なる🤔乗り方ではなく🤔お題提出😊型式だけが違うけど😅こんな感じのJWorksのマフラーです👍
今回のお題はマフラー大百科と言う事なので投稿しま〜す。始めに和バルトのマフラーですがいつもお世話になっているショップで制作して頂いたワンオフの4本出しとな...